見出し画像

推し活している人が言った。「そんなの『アドバイス』じゃなくて『クソバイス』です!」

ある日テレビを見ていた時(なんの番組か忘れたが)あるタレントさんがこう言っていた。

その人は大好きなアニメのキャラがいるらしい。いわゆる『推し』というやつだ。
そのキャラのために時間とお金は惜しまない生活をしているそうだ。

そんな風にのめり込んでいる彼女に対して
「現実にいない人だしさぁ、将来そのキャラとどうこうなるわけでもないのに一体何のためにお金と時間使うの?無駄でしょ、そんなの。もうやめたら?」
と言ってくる人がいるらしい。

そう言う人の助言は彼女にとって腹立たしい限りらしく
「私はね、そういうのアドバイスじゃなくてクソバイスって言ってるんですよ!!」
と怒って話していた。

私の友達にもよく似た人がいた。

その人はアニメじゃないが韓国のアイドルグループにハマっていた。
出てる番組はチェックして、コンサートに行き、グッズを買い、いつか会えた時にきちんと思いを伝えたいという事で韓国語を勉強していた。

私には推しというものがないから、その友人が推しに対してそこまでお金と時間をかけるのはそばで見ていて正直不思議だった。だからと言って否定したり助言したりすることはなかったが…。
けど、この間の番組でタレントさんが言っていた発言が心に残っていたのでその友達に聞いてみた。

「ねえ、推しがいるとどうなるの?何か変わる?」
すると友達は
「もちろん!ぜんぜん変わるよぉー!とにかくね、毎日にハリが出る!!」
とニコニコしながら言った。

それを聞いて「あぁ、推しがいるとはこういう事なんだなぁ。」と妙に納得した。

何かにハマる事、誰かを好きでいる事はその人の人生を豊かにする事でとても素晴らしい事なんだ。

そして、何にハマるかなんて本当に自由なんだ。
別にキャラや人じゃなくてもスポーツや音楽、勉強…そのほか何でも。
いわゆる夢中になれる趣味というやつ。

それに対してどんなに時間とお金をかけようが他人の意見は関係ない。本人が好きでやっているのだからほっとけってはなし。
直接誰かに迷惑かかってるなら困るけど、自分がまんぞくして楽しむ分には他人に理解してもらう必要なんてないんだな。

だから「やめれば?」なんて言われたら本当に余計なお世話になってしまう。他人には意味のない事でも本人には大事な事なんだから、あのタレントさんが「クソバイス」って表現するのも分かる気がする。

そして人をそういう風な気持ちにさせることが出来る魅力あるキャラ、人や物って本当に素晴らしい。

私もそういう物を見つけようと思う。


いいなと思ったら応援しよう!