
#4 【読感】学びの引き出し術
尾石晴著
学びの引き出し術
読みました。
読み終えて思ったことは
今このタイミングでこの本に出会えて本当によかった。
40歳の壁本も刺さったけど、こちらの本はもっともっと刺さった。首がもげー。
学びを通して自分をアップデートするには、自分の資質や感性を知り、自分だけのオリジナルの学びを探していく。オリジナルを知るには自分のこれまでの人生で学んだことや経験したことなどを振り返る必要がある。ワークシートを通して自分を振り返ろう。
ざっくりだけど、こういう理解。
自分を知りたい、新たな学びをしたいと常々思っていても、続かない…時間が取れない…そんな状態を脱する方法も精神論ではなく、論理的に明示してくれる。
ただ、私は一度読んだだけでは理解しきれない部分もあったので明日からまた読み直しながらワークシートに取り組みたい。
もともと自己を知る系の本は好きだけど、結局自分を俯瞰で見れていない。難しそうだけどできるところからやってみよう。