◎辛亥(干支番号48):(どことなく近寄りがたい人)
辛亥(甲壬):天恍星(司禄調舒) 12-1
『北方の水に座する宝玉湖にたとえられ、「水府の珠玉」という。~』
(朱学院算命学六十花甲子法の辛亥日より一部抜粋)
*
*解説
真珠と宝石
辛亥は、冬の宝石です。
しかも、
陶洗の宝石。
水で洗い流してもらえる冬の宝石。
綺麗な宝石からして神水の宝石。
水神宮の高貴な宝石。
ゆえに、
「水府の珠玉」といいます。
宿命に木性があると、水生木と亥水を流れさせ、辛金をすくい上げる篩(ふるい)(円形・方形の枠の下に網を張ったもので砂金などを掬って選別する道具)となります。
辛亥は、十二支の東方にあたる木性の甲乙寅卯で氷結を防ぎ、
また、西方の庚辛申酉で辛金が強まるのでありがたいこととします。
ゆえに、
これらがそろうと春秋の彼岸において、いっそうりっぱな光を放つ宝石となります。
元来、
宝石は火に弱いので丁火だと丁剋辛と七殺で傷つけられやすいが、太陽の丙火だと水の凍結を防ぐのでありがたいです。
土性過多は、
汚れるばかりで光輝くことなく役に立たない人になります。
特に女性は相対的に活躍の場が限られるだけに、孤立しやすい傾向になります。
また、
かりに、土性がなくても亥水同士の自刑にあうと余計に凍りやすくなり、刑特有の迷いが多くなります。
*
*
*
田中角栄、上原美優、長谷部誠、松山千春、竹脇無我、ジャニー喜多川、草彅剛、福士蒼汰、江角マキコ、滝沢秀明、渡辺麻友、奥山佳恵、小柴昌俊、リンゴスター、リリーフランキー、伊達公子など