旅行に行きたくなる人は日常に刺激が足りていないらしい

どこかでこんな文章を読んだ。たしかに、最近旅行欲がすごい。日常生活でどうにもこうにも立ち行かなかった。どこか空虚な毎日を過ごしていた。

そんなこんなで大晦日に弾丸で福岡へ行くことを決めた。年末年始料金で少し割り増しだったけど、心の充実感を買ったと思えば安い。(と思いたい)
福岡空港から博多駅、天神駅はとても近い。そこから太宰府は少し時間がかかるけど、他見に比べて観光地がコンパクトな福岡県。とてもよい。


朝福岡空港に到着し、地下鉄を利用して天神駅へ。朝だしうどんでも食べようかと思っていたところ、お休み。マップを見ると元祖博多めんたい重の店舗が近くに。待ちも少なかったので、整理券を取り天神駅でPARCOや百貨店をブラブラ。時間になり店舗へ。
写真では見たことあったけど、すごいビジュアル。通風になりそ~と思いながら食べた。うん、美味しい。お店の雰囲気もよくて心もお腹も満たされました。

続いて太宰府へ向かう。さすが大晦日、お正月の準備を進めながらたくさんの参拝客で賑わう。
梅ケ枝餅見かけたら全部食べようとしたけど、無理。多すぎる。次行くときは狙いを定めて食べたい。
再び天神に戻りフラフラ。お寿司を食べたかったけれど、どこもお休み。あきらめて豚骨ラーメンやごまさばを食べた。

お腹も膨れたことだし、散歩していい時間になってきたので空港に戻る。意外と時間が余ったので空港内のレストランで蓮根に明太子を詰め込んだものを食べた。蓮根無限の可能性がある食べ物だと感じた。


結論
年末年始はお休みのお店が多いし、交通費高いので、閑散期の平日とかに行ったらもっと楽しめる。だけど本調子じゃなくても十分楽しめた福岡旅でした。

いいなと思ったら応援しよう!