有料席の威力
こんばんは、こまろです。😸
先日の台風は、2019年の台風15号と同じくらいではないかとの報道から、もうあの時の恐怖が蘇る思いでビクビクしながらその夜を迎えたのですが…、思いの他、風も強風にならなかったし、雨もほとんど降らなくて、スカって空振りしたかのようでした。🐱
いえ、もちろん何もなくて良かったのですが…。
ニュースなどの大げさな予報に振り回されるのも、なんだかなーと思った、今回の一件でした。😺
*******
毎年決まって8月15日に行われる花火大会。
もう見に行ったのは、遠い昔のこと。
実は高台にあるうちの辺りでは、遠いけれど見えるのだ。
近所の人は、歩いて高架橋のところまで行って見に行く人もいるくらい。
元々人出の多いところに行くのが不得意な私は、もう今更花火大会なんて行くことはないと思っていたけれど、今年は意に反して行くことに。🤭
ずっと前の会社で一緒だった先輩が、有料観覧席のチケットが当たったから、一緒に行かない?と誘って下さったので、思い切って行くことにした。
当日、その花火を打ち上げる港の近くにある我が社は、毎年花火を見に来る人や的屋さんの車などで、会社の周りが渋滞になるため、15時上がりとなる。
正直、とても助かる措置だ。
本当にどこから湧いて来るのか、あの辺りの道路の両端にずら~っと車が駐車される。
私達が会社から出た15時過ぎにはもう来ていて、子供連れの家族などが歩きながら、港の方へと移動している。
こんなに早くから。
こんなに暑い中。
そんなに花火って楽しみにしている人がいるんだ…。
ちょっと引くくらいびっくりした。😂
車のナンバーを見ると、結構遠くから来ている方達もいるようだし。
そう考えると、どうやってこの辺に停めようって考えるのか、不思議だ。
私は一度家に帰って着替えて、冷たい飲み物や日傘を用意して、先輩がうちに来たところで、先輩の車を家の前に停めて頂き、私の車で会社まで逆戻りした。
驚くべきことに、港から大分離れている、イオンからぞろぞろ歩いて来る人達が。😱
浴衣を着て歩いている人もいるし、みんな花火や屋台が目当てなんだろうけれど、そこに行き着くまでに、私だったら絶対に倒れて行きつけない。
会社の駐車場に車を停めて、銀色の日除けカバーをフロントガラスにつけて、その間に駐車許可証を入れて、港へ向かう。
今回ほど、この会社の立地に感謝したことはない。😂
みんな、駐車場問題ではとても苦労されているからだ。
近くに停めれば有料だし、無料のイオンなどに停めれば、相当な距離歩かなければならないし、当然花火が終わってからイオンに戻るまでも時間がかかるのに、そこから外に出るまでに、去年は1時間半かかったと聞いた。
本当に、今回ほど、会社の立地に感動したことはない。😅🙏
ずらりと並ぶ屋台を見ながら、席に行くまでの間に、夕飯を調達することに。
信号の角にあった、お好み焼き屋さんと広島焼きとで迷ったけれど、せっかくなので、広島焼きを買った。笑
どうせなら、普段食べないようなものを食べたかったから。
あとは、串焼きで牛タン塩、豚焼きのたれ。
1㎝程の厚みで5㎝四方くらいのが4切れついていた。
それを持って、港の奥の方の公園に行くと、手首に巻く紙のバンドと交換してくれた。
シート席だとばかり思っていたら、椅子席だった!!😸lucky!!
その日の天気は、台風が来る1日前ということで、空がハワイみたいになっていた。
雲がすーっと長く流れていて、流石に台風近づいてるなぁって空。
中の島大橋という、赤い橋。
この真ん中に立って、夕日や富士山を眺めると、とてもキレイ。
表紙にあるように、ここから数年ぶりのナイアガラが披露された。👏
先輩とは久しぶりに会ったので、席を取るために早めに席に座って色んな話をしながら、過ごした。
テキトーに座ったけれど、これが大当たりで、この橋の右側のふもとから花火をあげたので、真正面に位置することになった。👍
太陽が沈むまでは眩しくて、サングラスをかけて、日傘を差していた。
他の人はあまり気づいていなかったようだけれど、太陽の周りに輪っかが出来ているのに気づいた。😳
裸眼だと眩しくて良く見えないのだけれど、サングラスをしていると、これが虹であることがわかる。
写真でも、それはあまり写ってはいなくて残念だけれど…、
とてもキレイだった。
こんなのを見ながら話しをしていて、気づけば18時になったので、先ほど買った夕飯を食べて(冷めてて失敗😿)、長い行列のトイレに行き、19:05からの花火の開始を待った。
先に感想を述べると、
こんなに間近でこんなに大きな花火が見られるなんて、サイコー!!😆
だった。笑
何度か、撮影した動画を載せようとしたのだけれど、今回は出来なかったので、今度ちゃんと調べてから乗せようと思う。😹
ので、今回は画像だけ。(花火の良さは動画じゃないと伝わらない。)
最新の技術なのだろう。
この大きな花火は色が何度も変わる。
この花火も、大きな花が咲いたかと思うと、後からこんなパラシュートみたいな、クラゲみたいなのが、パラパラと出て来てびっくり。
一体どうやって作っているのだろうか。
今回、数字が出るものや、土星みたいに輪っかのある惑星みたいな花火や、色が縦に変わったり、回転しながら変わったり、本当にたくさんの新しいものを見たけれど。
それでもやっぱり一番キレイだと思うもの、感動するのは、シンプルな色の尺玉だ。
ひゅるるるる~~と音を立てながら、下の方でバチバチ燃えている花火たちの上空にひときわ大きな花を咲かせる尺玉。
パっと咲いて、その花びらが柳のように下に落ちて行く様も、また風流で奥ゆかしい。
今回は、先輩が応募で当てたチケットで、タダでこんなスゴイ経験をさせていただいたが、やはり有料にはそのお値段分の理由がちゃんとあった。
良い場所で、席に座って、こんなスゴイものが悠々と見られる。
なるほど…、子供連れの家族やカップルがわざわざ見に来る訳だ。
今回は先輩のおかげで、とても良い経験をさせて頂いた。
でも先輩も、私のおかげで駐車場問題がクリア出来てとても助かったと言って下さった。
お互いにWin-Win。😊
ー追記ー
スポンサーの中でも、特にお金をかけているんだろうなという数組の中で、個人的に一番風流で美しかったと思ったものをご紹介する。
㈱アセットコーポレーションさんの「たいちゃん十号&たくちゃん二号」。
名前からして、遊び心いっぱいの楽しそうな雰囲気の会社との印象だ。
周りの声も色々入っていますが…。
是非花火をご覧になって下さい。