見出し画像

ダブリンについて[アイルランド留学生]

なかなか課題がやる気ならなくて(締切まで余裕がある夏休み8/31現象が起こっています)ここに辿り着きました

そういえばアイルランドについて情報出してなくね?!と気づいたので勝手にシェアしますね☺︎

・留学先どこにしようかなって気になってる方
・アイルランド旅行気になるけど治安どうなんだろう

って考えてる方、是非読んでいってください🇮🇪
あくまで、個人の主観です。(2024年11月)

治安に関してはどのサイトでも言われてる通り、ヨーロッパの中ではトップレベルに治安がいいのでは?と感じています。

まずシティーセンター(City Centre)に関して。
昼間は基本的に治安はいいです。
ヤク中の人は見かけませんし、暴行事件などももちろん見たことはありません。
スリに気をつけた方が良いとは思いますが、正直人が大量にいるわけではないので、他の国(イギリスやイタリアなど)と比べたらスられにくいのかな、とは思います。全然ポケットにスマホ入れたりしてます。(やめましょう)

ただ夜になると少し治安が・・・?
正直夜に行ったことはほとんど無いので詳しくはわかりませんが、ハロウィンの日は大麻(weed)の臭いがしました。(もちろん初めて嗅いだので友達に教えてもらってビックリ)
あとは地元の中学生とかが調子に乗ってなんか物投げたりしてました。
ホームレスや物乞いをしている人もあまり見かけません。
他は特に治安悪!とは思いませんが、女の子1人だったら怖いかなーと思います。ただ、ここは明らかに怪しい道だろ!っていうのは分かるのでそこは安心かも…?

次はシティーセンター以外について。
私が住んでいるのはシティーセンターよりは北部。
リフィー川(およそシティーセンターあたり)を挟んで南側は治安が良くて、北側は治安が悪い、と一般的に言われています。

北に行けば行くほど、治安が悪いということです。

大通りから寮までの住宅路(?)は暗くて静かなので夜は通りたくないな、と感じますが、大通りは車の通りも多くて夜でも1人で歩けます。
夜遅くなる時は、住宅路は走り去ります。^_^
まあこれは日本も同じですかね…?
特に治安が悪いと感じたことはないです。

まあつまり、

治安はいい方


だと思ってます。
それでも、犯罪傾向は増えているらしい(全然曖昧です)ので、夜は出歩かない方が懸命です

これからアイルランドに来ようとしている方は

・スリに気をつける
・変な道には入らない

これだけ気をつけていただけたらと思います。

留学先どうしよう〜って思ってる方も、アイルランドおすすめです!

・他の国に比べて治安がいい
・他の国に旅行に行きやすい
・外食・家賃以外の生活費は安い 
・学生ビザでもバイトができる

正直家賃はアホみたいに高いです。本当に
ただ自炊すれば生活費自体はかなり抑えられます。(またあげます)
また学生ビザでは珍しく、アイルランドでは週に20時間までアルバイトをすることができます。最低賃金も高いので、稼げるかも?!

一方で留学先をアイルランドにするデメリットとしては

・家賃が高い
・都会さはない 
・天候が悪い(多分)
・日本との時差が9時間(サマータイム時に8時間)

こんなところが挙げられるかなーと。
家賃についてはまた今度あげます。
本当に都会っぽさは全くないです。オフィスどこにあんの?!って思ってます。笑

天候に関しては、私は9月に来て今11月なので正直そんなに気にならないです。晴れの日なんてない!くらいに聞いていたので(笑)めっちゃ晴れてるやーん!って思ってます笑
特に9月は晴れの日が多くて、日が落ちるのも遅く(20時頃)すごく過ごしやすいです!晴れてる日はTシャツ1枚で大丈夫なくらい。
11月近くになると17時半くらいには暗くなり始めて、雨の割合も少しずつ増えたかなーと感じます。
それでも1日中雨が降ってる!という日はほとんどなく(逆に迷惑?!)ほとんど傘を使う機会がないです。

時差に関してはかなり日本とありますよね
日本の家族、友達と連絡を取るにしても中々時間が合いません。笑


もちろんメリットもあればデメリットもあります。
それでも、ヨーロッパ旅行行きたい!英語圏で英語を学びたい!という方には本当にアイルランド、オススメです!

また、多くの人が心配する"訛り"についても、首都だからか、何言ってんの⁉️ってレベルの英語は殆ど聞いたことないです。
どちらかというとブリティッシュよりのアクセントかなぁと感じてます。看板の表記などもイギリス英語!象徴的なのが、"City Centre"ですよね。

他にも取り上げて欲しい話題があれば是非是非教えてください!


🎃31.10.24 

⇧オコンネルストリートでパレードがあるというfake newsに騙されている大勢の人たち(もれなく私も)

bye!

いいなと思ったら応援しよう!