見出し画像

フリーダムウォーズReが出たぞ!!


ども、寺です

遂に発売されたフリーダムウォーズRemaster版
まさか令和のこの日にあのゲームがリマスターされるなんて誰が思ったでしょうか

私も最初この話をTwitterで見かけた時はまた誰かの妄言だろうか……と思ったのですが。だって誰が10年前BOOKOFFで500円で売られてたあのゲームがリマスターされると予想できたでしょう。それでも学生の時は寝食忘れて遊び耽ってました。それ程までに魅力的なものがあったんです

今回のリマスター版はSteamでも遊べるということでそちらを購入しました。前情報ではストーリーはそのままと聞いていたので、まぁそれはそれでいいかなと

ただ待ち侘びていた咎人達は気にならないとしても、新規の人に手放しでオススメできないモノのままかぁ……とは思います。なんせ全ての良さをストーリーが潰すレベルでひでぇもんですから。展開が早すぎて置いてけぼりのまま「先生の次回作にご期待ください」のオチがつく、といえばわかりやすいですかね。キャラの世界観も魅力しかないのになんでかな……

しかしダメなところは沢山目につくものの、それでも遊んでしまう魅力があるのがフリーダムウォーズ。友人と一緒に早速ゲームをプレイ

キャラメイクはあの頃と変わらず。身体の各パーツの大きさを弄れるのはあの頃から変わらない強みかなと思います。ただ髪や目、服の色は最初は限られた色からしか選べないので最初はある程度妥協する必要があります。色も全て権利解放が必要です

自分のキャラの名前が英語表記になった事はかなり賛否両論みたいですが、FF14をやってる身としてはあんまり違和感なく受け入れられました。慣れだな多分。でもストーリーのキャラがカタカナなのに自分だけ英語表記は確かに違和感あるよねぇ……。
あ、でもこのゲーム自分の名前を合成音声を使って呼んでくれるシステムあるんですよ。読みだけ別で登録もできます。画期的ですよね

ストーリーを進めていけば自分の相棒とも言えるアンドロイド「アクセサリ」のキャラメイクも可能。こちらもストーリーを進めれば服をカスタマイズできるようになります。最初こそ自分の行動を逐一監視してくるヤツなんですが、段々態度がやわらかくなってきたりと唯一無二の相棒になってくるわけです。最高

あと珍しさと言えば服だけじゃなく「キャラクターの素体ごと」登録が可能ってことですかね。名前も好きに変えられるので同じデータで全く違う身体と名前でプレイできます。もちろんアクセサリも!キャラクリを楽しむ人間としては嬉しい機能です

ある程度キャラを作って楽しんでいざ開始。横になったら懲役加算、5歩以上あるいても懲役加算と最初っから重なる罪の数々。ニコニコしちまうな……。前作経験者ってのもあって大罪人申請しました。いわゆるハードモードってやつですね。追加で敵がきたりクリア時間が削られたり。今作から追加された機能です

早速戦闘を始めてみたんですが、まぁ操作が慣れない!カメラが動きすぎるというか、かといって振り向きは遅いし……コントローラー推奨らしですが私はキーボード+マウスでプレイすることに。多ボタンマウスを持っているので雑多なキー割り当てをボタンに割り振って、慣れてしまえばストレスは減りました。それでも振り向きがもったりしてるのは苦しい……でもこれ以上カメラ速度上げるとエイムが暴走してしまう……

現在のカメラ速度等

戦闘はやはり楽しいの一言。お気に入りの武器片手にでっけぇ敵を解体しながら倒すのが楽しいんですよね。荊を駆使して敵に飛びついたり回避したり。命は簡単に吹き飛ぶんですが蘇生が無限にできるので、素早く起す+起こされれば無限に戦えます

まぁ、敵がガンガン突っ込んで吹き飛ばしてくるので蘇生が間に合わずリスタート……なんてこともザラにありますが。リスタートしたら継戦力が減って、無くなるとボランティア(任務)失敗になりますが……

私は前作からムラマサで解体し、ナースホルンで敵を怯ませ鳥籠を破壊してダウンを取りまくる戦法が好きだったので今作でも同じ武器を握ってます。友人は大剣で大ダメージ出すのが好きみたいですね。自分のプレイスタイルに見合った武器が見つかれば俄然楽しくなると思います。慣れないうちは初期配布の組み合わせが小回り効いてて扱いやすいかと

武器につけるモジュラーも、今回からアイテム制になり運要素なく付け外し可能になったのでストレスが減りましたね。あのランダム制も結構好きだったんですが、絶望も大きかったのでこういうシステムが一番いいと思います

大罪人モードは中々容赦ないですね。ストーリー中、本来ならば1体倒して終わりの所2体目がおかわりされてきたり。やっと倒し終わって残り6分のところで大型敵が3体追加されたり、いきなり残り時間が17分取られていったり。それを友人と「ふざけんなー!!」ってわーわー言いながらこなしていって、懐かしい学生時代のあの頃が戻ってきた気分になりました


初日はとりあえずストーリーを進めて、現在第5コード。TRPGやFF14の合間にやるのでゆっくり進めようとは思ってます。相変わらずアラが目立つけどそれすら愛着をもってしまう、そんなゲーム。友人と一緒に戦場を駆け回るゲームがしたい方にはオススメです。5000円で買えると思えば結構安い方か?グラフィックめっちゃ良くなってたし。ストーリーまで楽しみたい方にはオススメできないですが……。ストーリー進行に必要な戦闘もマルチでクリアできるので、ワイワイしたい人にはオススメです

以上、フリウォの初回感想でした

みんなもレッツ貢献!

最初だけ高知1位でした

いいなと思ったら応援しよう!