
私らしく働く就職面接会
場所:都内
主催:東京都
アメニティ:エコバッグ 化粧ポーチ
セミナー:2回参加
来場者:少なめ
スタッフの親切さ:あり
本日(2/7)14:00-17:00参加
東京都主催の就職説明会に行ってきました!
東京都主催ということで意気揚々と行ったのですが、参加企業が少なかったです💦
でも、都の職員の方が親切に声をかけてくれました。その点では、居心地がよかったですね。
私は面接よりも企業説明を聞いたり、セミナーへの参加希望だった為、ゆっくり見て回ることができました👀✨
セミナーは
『目標達成へ導くモチベーション管理』
『印象力アップ』
の2つに参加してきました。
良かったのは『モチベーション管理』セミナー!
▫️モチベーションの理解
▫️自己理解
▫️スマート目標設定
▫️行動へのトリガー
▫️モチベーション低下の対処法
以上5項目の中で印象に残ったトピックは
1️⃣自己理解
コア・コンピタンス(自身の強み)を理解すること。どのような経験をし、何を身に付け、苦境をどう乗り越えたか。人の役に立ったこと、達成感ややりがいを感じたこととは何か。
という、経験を思い出すこと。
いわゆる自身の強みを掘り起こす必要性について
私自身の強み:
他者への気遣い 向上心 真面目 コミュニケーション能力が高い
しかし、企業側が高いコミュニケーション能力を望むものの、それは当然のことらしく😳
『真面目、または誠実な人柄』
『専門性が高い』
この2点を中途採用には求めるらしいです。
①能力
②興味
③価値観
自己分析がたちになっている、以上③点を早急に導き出したいと思います。
2️⃣スマート目標設定
SMARTとは目標を明確かつ効果的に設定することである。
Specific 具体的
Measurable 計測可能
Achievable 達成可能
Relevant 関連性
Time-bound 期限設定
今回のセミナーで更なる自己分析をしなくてはならないと痛感しました!
そして、セミナーの講師の方が締めた言葉とは
人生を変えるために必要なのは
まず、小さな一歩を踏み出すこと。
完璧ではなく、完了の積み重ねで
未来の扉を開きましょう!
そしてそして、
マイペースにセミナーを聞いていた私ですが、
一番やる気にさせてくれたのは
キャリアカウンセラーの方との個別相談
なのでした。
こちらは、また次回に💁♀️
ご清聴いただき
ありがとうございました 🩷