見出し画像

オープンスキルクローズドスキル

こんにちは。Kgです。

皆さんはどんなスポーツをされていますか?

私はテニスコーチという職業についていて、テニスのことを考える時間が長いです。
レッスンのメニューや進行の仕方など、どんな風に進めていくかいつも考えます。

で、テニスというスポーツを考えたとき、いつも悩む部分があります。
それが「オープンスキル」「クローズドスキル」のバランス。

・オープンスキルとは
 絶えず状況が変化し続けている環境下で必要なスキル

・クローズドスキルとは
 環境が安定していて、外的要因などにも左右されにくい状況で必要なスキル

微妙に正しい定義とは違うかもしれませんが、なんとなくでも伝われば幸いです。
テニスは対人スポーツであり、相手がどこにボールを返してくるか教えてくれません。
かつ屋外で行う場合、風の向きや太陽の位置などによっても状況が左右されます。
なので、オープンスキルが必要なスポーツとなります。

そして、水泳や弓道など周囲の環境が比較的安定していて、自身のパフォーマンスに集中するようなスポーツではクローズドスキルが必要となります。

では、テニスみたいな対人スポーツは、オープンスキルだけが必要なのかと言われればそうではありません。
相手に対して有効なショットの精度、威力、確率などを高めていくためには自身のパフォーマンスを高めていかなくてはいけません。
そのためには、クローズドスキルのような練習も必要となります。

相手と打ち合うラリーやゲーム形式の練習はオープンスキルの練習
球出しなどを定点に出してもらい、それを打ち込んでいく練習はクローズドスキルの練習

テニスはどちらも必要であり、かつ練習が両極端にならないように気を付けなくてはいけません。

打ち込み練習とゲーム練習だけでは練習と本番がつながっていきません。
10:0ではなく、3:7、5:5といろんな練習が必要なのが、テニスレッスンの難しく、かつ楽しいところ。

皆さんが楽しんでいるスポーツの練習方法はどんな感じですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?