プロに眉毛を整えてもらったんです
眉毛を触るのって怖くないですか?
描くのも難しくないですか?
私、すごく苦手です。
というのも、生まれつきの眉毛の形がそこそこ整っていて毛並みも良い感じだったため、たいして美に対する関心がない私の中では特に何かする必要性を感じてきませんでした。無駄なところをちょこちょこっと取って気が向けば髪色に合わせて色を乗せるぐらい。スキルもないし。
しかし………
いよいよ加齢の波が眉にまで押し寄せる時がやってきました。
眉毛が伸びる、このままではボサボサになりそう(村山富市元首相が頭をよぎる)
一部抜けて形がきれいじゃなくなる
鏡を見るたび、さすがにこれは…と残念な気持ちになっていました。
でもスキルもないのに自力で眉カットしてとんでもないことになったらどうしよう(若かりし頃、触りすぎてもはや消えかけている同級生のマロ眉を間近で見たトラウマ)
特に毛の長さの調整がわかりません。3次元!
というわけで、40過ぎて初めて、眉毛をカットしてもらうためにサロンを予約して行ってきました。ベリっとするのは皮膚を痛めそうで怖かったので初心者はカットのみです。
感想。
もっと早く行けばよかった。
顔立ちに似合いつつ手入れしやすい形というものに整えてもらいました。おおっ!ビシッとしてる。これは自分ではできないと思いました。プロですね。リスペクト。
でも定期的に行かないとすぐ伸びますね。眉毛というものは。そしてなんと、家族も同僚も誰も気づきません笑 おーい、私の眉毛は過去一キレイだぞ〜
いずれにしても、今年の抱負は「やってみる、行動する」なので、良い体験になりました。何事もやってみるものですね。小さな自己満足のお話でした。