yama

株式会社インプレス代表 (40代以上の女性向けダイエットの会社) お客さんと関わる中で、ダイエットの成功にはメンタル(考え方)の変化が不可欠なのを学びました。 発信が誰かの役に立ったら嬉しいです。 メンタルが変われば体型も変わるし、仕事も健康も人間関係も上手くいくと思うんです。

yama

株式会社インプレス代表 (40代以上の女性向けダイエットの会社) お客さんと関わる中で、ダイエットの成功にはメンタル(考え方)の変化が不可欠なのを学びました。 発信が誰かの役に立ったら嬉しいです。 メンタルが変われば体型も変わるし、仕事も健康も人間関係も上手くいくと思うんです。

最近の記事

あなたの生き方は『回避型』か『報酬型』か。

今日も1日お疲れ様です。 突然ですが、あなたは1日の中で ・やりたいこと ・やりたくないけど仕方なくやっていること どちらが多いですか? 『あ、幸せだなぁ』 『充実してるなぁ』 そんな風に感じるのはもちろん 『やりたいこと』の割合が多い人だと思います。 脳科学では… ・やりたいこと(ワクワクしている状態)=報酬型 ・やりたくないけど仕方なくやっていること=回避型 と言ったりします。 幸福度を上げる為にも、自分が目指しているものを 達成する為にも報酬型で生きることが近

    • コントロールしない、されない生き方

      生きていてストレスが最も多くかかるのは『人間関係』だと思う。 この部分がより良く解決されれば、 生きていて幸福度や自己実現度はかなり高まるだろう。 では具体的に人間関係の何でストレスがかかるのか? それは相手をコントロールしようとしたり、 コントロールされたりする事だと思う。 例、 ・期待したのにそれ通り相手が動いてくれない ┗コントロールしようとしてる ・本当は断りたいけど言えない ┗コントロールされている こんな感じだ。 僕たちは無意識にコントロールしようとし

      • 意志が強いとは...

        ダイエットに悩む女性1000人くらいの方と お話しさせて頂きましたが、 9割かそれ以上の方が、 『私は意志が弱いので…』 と言う発言をします。 意志の力ってなんなんでしょうね。 正解かどうかは分かりませんが 僕が思うのは意志の強さって言うのは あまりないと思っています。 なぜなら、 意志の強さに変化があったように見えない人が 次々に痩せていくからです。 では意志の力が強くなったのではなくて、 ダイエットを成功する人には何が起きたんでしょうか? 主に6つくらいの要因

        • 今日この日。今この瞬間も命を削っているという実感。

          僕の祖母は今年の5月末に亡くなった。 半年近く経ってしまったけど本日納骨の日だった。 壮絶な戦争体験を何度も話してくれた祖母。 タバコが好きな祖母。 お酒が好きな祖母。 91歳で大往生だった。 祖母は人に迷惑をかけることが嫌いで正義感が異常なまでに強かった。 戦争の時も幼い娘ながら、権力に胡座をかく上流階級の人間に文字通り『噛み付いた』こともある。 そんな尊敬する祖母の人生も今世の物体的な意味では幕を閉じた。 今感じることは、『人生には終わりがあり、今この瞬間も命の時

          『常識が自己実現の邪魔をする』

          常識は誰かが作ったものであり、結果が出るようには出来ていない。 そもそも日本の教育というのは統制するためのものであり突出した才能をうまく全体に慣らしていく傾向がある。 頭髪は黒 スカートは折らない 全員が部活に入る でもおかしいという事に気がつくのに随分時間がかかった。 自分の自己実現をするのであればこれまでの考えではダメだ。 自分の望む方向に周りがなんと言おうと進むしかない。 同調圧力くそくらえだと思う。 型にはまった生き方が自己実現の邪魔をする。 成功法則

          『常識が自己実現の邪魔をする』

          ストレスと体重は比例している

          様々な場面で『ストレスはダイエットに悪影響だ』 という話をしてきた。 そして最近、まさにそれを実感させられる話を 聞いたのでシェアしたい。 僕の知人で20代中盤の女性がいる。 その方は個人事業主でダイエットのトレーナーをやっている。 先日『相談がある』と言われて 数ヶ月ぶりに会った時のこと… 明らかに体が大きくなっているのに気付いた。 するとその女性から… 『15kgも太っちゃったんですー汗』 と一言。 (15kg!?) 流石にびっくりした。 数ヶ月の間の話だった

          ストレスと体重は比例している

          『逃げる』という選択が人生に余裕をもたらす

          日本人は逃げることを『悪いこと』 としている場合が非常に多い。 ・新卒で入った会社は辞められない。 ・やりたくない仕事でもやるしかない。 ・自分が産んだんだから自分が子育て頑張らなきゃ。 こんな感じで自分自身に限界が来てまで逃げない。 結果… この国は自ら命を断つ人間が、 年間2万1000人。 異常な数字だ ・ ・ ・ しかし、逃げることは悪いことなのだろうか? 本来、幸せになる為に生きるものだと思うのだが、 なぜかそれよりも『逃げないこと』が大事にされている。

          『逃げる』という選択が人生に余裕をもたらす

          仕事と同等に休息を取れ。

          今回は休息の重要性について書きます。 実際に研究者の中でも10〜12時間働く人よりも、4〜6時間働く人の方が生産性が高いと言われています。 日本は特に時間労働を重視しますが、実際はドイツのように日本よりも20%ほど労働時間が短い国の方が生産性は高いと言われています。 ①休息中も脳は働いている 実は脳は休息中も働いています。そしてこの時に良いアイデアが出やすかったりします。実際に労働している時と変わらないほど休息中の脳も働いてます。『休むことも仕事』というのは本当ですね。

          仕事と同等に休息を取れ。

          継続が得意になる5つの魔法

          ダイエットにおいても仕事においても継続することは 成果を出す上で最も重要と言って良いほど大事なことです。 仮に今日100回スクワットをしたからといってダイエットは成功しません。 しかし1日5分だけ運動する習慣がつけば理想の自分に変わっていきます。 ではどうやったら多くの方が苦手とする継続ができるようになるのか? 今日は継続ができるようになる5つの魔法を紹介します。 ①意味や結果を求めない 何かを始めた時、成果ばかりを気にして成果が出ないと辞めてしまう。 そんな経験はあ

          継続が得意になる5つの魔法

          すぐにやる力

          何かで成果を上げる人は『すぐにやる力』がある。 多くの人はやりたいと思った事にすぐに取り組まない。 『明日やろう』『タイミングが来たら…』 そんな風に後回しにしてしまう。 結果、何年も経って人生は終わっていく。 厳しい話かもしれないけど本当にそう。 最近YouTubeで70歳以上の方々にインタビューをしている 若者の動画を見ました。 そこでインタビューしていたことは、 『あなたは人生で何を後悔していますか?』 ということ。 答えの多くであったのは… 『周りの目を気にし

          すぐにやる力

          社会に出て9割の人がぶつかる壁

          社会に出て9割の人が 『周りからどう見られているか気になってしんどい』 内心はそんな風に思ってるのではないでしょうか? 僕自身、会社員を2社経験しましたが、 仕事の内容が辛いのではなく、 とにかく人にどう思われてるか気になって辛いのです。 『あの人に使えないと思われていたらどうしよう』 そんな風に思った経験ありませんか? そして辛くなって仕事を辞めると 『なんて自分は意志が弱いんだ』 『自分は社会不適合社じゃん』 そんな風に考えてしまっていました。 でもこんな僕も今で

          社会に出て9割の人がぶつかる壁

          初めまして!

          初めまして! 山嵜隆治と言います。 実の母が痩せて人生を180度変えた経験から40代以上の女性向けにダイエット指導をさせて頂いております。 株式会社インプレスという会社の代表です。 ダイエットにおいてメンタル(考え方)を変えることはとても重要だと考えています。 ここに注力して指導を始めると多くの方がみるみる痩せ始めました。 そしてお客さんと関わる中で、このメンタル(考え方)はダイエットにとどまらず、仕事や人間関係、心の余裕にまで大きな変化を与えることに気がつきました。

          初めまして!