![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100593376/rectangle_large_type_2_e49fb7763032a465e9d285382f25185d.jpeg?width=1200)
もくれんとこぶし
こんにちは。でんしさぼてんです!
本日は雨です。
今回は最近咲いているのを見かけた、もくれんとこぶしについてです。
もくれんの花
じゃん!
![](https://assets.st-note.com/img/1679139593313-QgmOXqkJ3X.jpg?width=1200)
もくれんです。
もくれんは、もくれん科の落葉樹です。
最近は暖かくなってきたので、
きれいな紫赤色の花が咲きました。
水色の空に紫赤色が映えますね。
花が上向きに咲いていて、面白いですね。
花が大きいですね。
こぶしの花
また、こぶしの花です。
モクレン科の落葉樹です。
じゃん!
![](https://assets.st-note.com/img/1679140728516-fUBGeTOXqb.jpg?width=1200)
真っ白でこれも、きれいです。
こぶしの花はあまり、なじみがなかったのですが、
よくみると、素敵な花ですね。
白くて、こぶりでとっても、可憐な花です。
枝いっぱい花を咲かせています。
つぼみの時はふわふわとした白い毛がつぼみについています。
つぼみもかわいいですね。
こぶしのつぼみ
![](https://assets.st-note.com/img/1679143436774-qOImErvP3M.jpg?width=1200)
今回は、もくれんと、こぶしの紹介でした。
どれをとっても、素敵な花ですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。