こんにちは。いちごに隠し物に。
こんにちは。でんしさぼてんです。
今日は、寒いですね。寒くて、熱く煮えたぎる
ガーデニング魂!(笑)が、萎えてます。
今回は、
いちごにわら
🍓にわらを敷いてあげることにしました。
わらを敷くことで、いちごの実が直接土につかなくて、病気を
防いだり、水をやるときに、どろはねを防ぐ役目をするそうですよ。
私も知りませんでした。
義父もわらをしいているのを見かけたけど、わたしは、
何やってんだろ?
としか、思っていませんでした~。
もっと、興味をもって見ていれば、スムーズにできたでしょうにね。
このわらは、屋外にトラックシートをかぶせて保管してありました。
持っていこうとすると、
ななんと!
隠し物
ぽろぽろぽろ~と、出てきました。
わらの中に何かの実みたいなのを隠している!
木の実みたいな、豆みたいな。
たくさん、入っていて、不気味でしたよ。
きっと、鳥かなにかが、餌を隠していたのでしょう。
まさか、わらの中に餌を隠しておくとは。
ほんとに、世の中知らないことが結構あるのですね。
いちごの葉
それで、イチゴの苗ですが、葉っぱが以前より
大きくなっています。葉っぱが、頭を起こしているように
上に伸びてきています。
太陽の光をあびて、光合成をして、
大きくなってきているのでしょうね。
今のところ、病気とか、虫はついていません。
家の者が、なめくじにやられるのでは?
とか、なんとか。言ってますが、
プランターなら、なめくじはあがってきにくいのでは
ないでしょうか。
あ!いちごがなったら、鳥から食べられたりするらしいから、
鳥対策も考えないといけませんね。
初めて、イチゴ栽培をはじめたものですから、
わからないことだらけで、
頑張らなくっちゃ!
最後までお読みいただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。