ボランティア希望者を断る?
某球団から、
「せっかくボランティア希望していただいた方に申し訳ありませんが、練習生などが補助に回れることになったので、4名はお断りしてください」
との連絡が入りました。
元々「募集人数」を設定したのは球団側です。
単純に、
いいの?
と思ってしまいます。
球団の方にも確認しましたが、ボランティアに来てもらうことでかかる経費はせいぜい「お弁当代500円」といったところです。
「ボランティアで球団運営の役に立ちたい」という気持ちで県内各地から旅費自前で参加予定の人たちをあえて
お断りする
必要があるのでしょうか?
と球団の方に聞いたところ、
「お弁当代500円というところから、しっかりムダをなくしていこうと確認したんですよー」とのこと。
まあ、一理ありますけどね。
費用対効果をちゃんと計算して、のことなのかなー?
少なくとも球場に足を運んでくれる人を4人失いますよー。
しかも、かなり有能な働き手ですよ。
さらに、「お断り」されるのはかなりガッカリな経験ですから、その球団を嫌いにならないといいですけどねー。
というわけで、
「せめてお断りするのに、観戦チケットを差し上げるので見ていってください、とかないのですか?」
と提案させていただきました。
結果、丁寧に、すべての応募者に確認の上、ボランティアしたい人、観戦でもいい人、を決めてくれたようです。
一件落着!
ボランティアのモチベーションや気持ちを理解するのはとても難しいし、面倒くさい作業です。
でも、ここをやっていただいたことで、おそらくこの球団担当者は、何か感じてくれたと思います。
本当はもっと上手なボランティアの活かし方ってあるんじゃないかな?
を考えてくれたら、最高にハッピーです。