![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115708156/rectangle_large_type_2_f10b74743458f208576ceebd71310240.jpeg?width=1200)
英国のVirgin特急 エジンバラ発ロンドン行
2019年9月にVirgin Trainの特急でスコットランドのエジンバラからイングランドのリバプール近郊へ行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694223458512-Ii3NkHv9E1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694223492148-qCOGOmuxMW.jpg?width=1200)
車窓が楽しめなかったのが残念
窓が汚れてて車窓が楽しめないんだよ~ですが、
なだらかなブリテン島北部をヴァージン特急が走ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1696898144347-dUpOFwZYPf.jpg?width=1200)
石垣?仕切りが続いているだけで
牧羊が、ハドリアヌスが と連想ひろがります
![](https://assets.st-note.com/img/1696898144653-e5VfWVBnif.jpg?width=1200)
木のカタチがこんなです。
このあたりで生まれたブロンテの小説を
「嵐が丘」と訳者すごいと思います
このVirgin特急はブリテン島の西側を通ってリバプール、ロンドン方面へ向かいます。ハドリアヌスの長城とか、湖水地方とか、嵐が丘の雰囲気を車窓で楽しめるかなと思ってたけど、車窓がよく見えずに残念でした。
私個人としては、窓越しの景色+想像で満喫したのだけれど、撮影した写真がよくないのであとから想いに浸れない。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1694223524862-E1C72U5Qrz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694223524969-488TNKNNGn.jpg?width=1200)
サンドイッチにブラウニーとポテチまであって満足!
![](https://assets.st-note.com/img/1694223525638-MIJBtdBALy.jpg?width=1200)
リバプール ライムストリート駅まで行きました
![](https://assets.st-note.com/img/1694224256311-vmOAmFROog.jpg?width=1200)
車内はキャンプ場のベンチかよ とちょっぴり思いました
![](https://assets.st-note.com/img/1694224322922-LwuSVLMPS2.jpg?width=1200)
このリバプールのライムストリート駅に着くまで岩盤掘った、割ったみたいなとこがあったり、線路が歴史ありそうなルートでした。
しっかし古そうだなと思ったら、そのあたりがリバプールとマンチェスターの世界最初の鉄道ルートらしいです。