米国ハワイ オワフ島 海だけじゃないよ、街もなかなかいいんです
2019年秋の米国ハワイ島での会議終了後、ハワイ島のヒロ空港からオワフ島のホノルル空港を経由して帰国しました。ホノルルだけど山の上にある普段日本人が泊まれない?泊まらないホテルに宿泊して、翌日ワイキキあたりを散歩してちょっぴりハワイ+ホノルル気分を味わってから帰国。
ワイキキ遠景
市内バスでビーチへ
カピオラニ公園
カピオラニ公園はワイキキの東端にある広い公園。動物園や水族館もあります。ビーチ沿い+芝生+木陰げで散策にもってこい。
ビーチ沿いを通ってワイキキ散歩
このときは国際会議のハシゴで、アメリカ西海岸から北部のシカゴ、シカゴから国内直行便でハワイへ(日本から行くより遠いのに国内便だからサービスなし)。さすがに疲れてしまってホテルでゆっくり起きて朝食たべてローカルにのんびり、ゆっくりしました。
観光名所へは行かなくても、動物園近くのカピオラニ公園やビーチでのんびり過ごしたり、ワイキキぶらぶらしてアラモアナセンターと向かいのウォルマートのぞいたりして、ローカルに米国ハワイを過ごすことができました。
ANAのフライングホヌ2号機で帰国
このあたりへきたらノースショアやパイナップル園やアウトレット、ポリネシアセンターやハナウマベイと色々行きたくなるけど、グッと我慢してフライングホヌで帰国しました。
ホノルル空港で見つけた日系人の顕彰
以下の写真はホノルル空港到着時に撮影していたもの。
このときはシカゴで仕事して、シカゴ オヘア空港から国内線でハワイ ホノルル空港まで移動。(この距離でなんで国内線なの? 日本から行くより遠いくらいだけど、まあ国内線。そりゃそうだろうけど、いちどドリンクとスナックサービスがあっただけの機内はたいへん。苦痛。)
ホノルル空港では到着してからハワイ島のコナ空港へ行くのにターミナル内のけっこうな距離を徒歩移動してハワイ島まで行きました。
ハワイ島へ行くターミナルへ着いたら、日系移民を顕彰する展示があることに気が付いたので撮影しました。
ターミナル1のあまり目立たない場所だったけど、ハワイの空港でこうした展示があることに誇らしく感じました。今、ホノルルの空港の正式名称は、Daniel K. Inoue Int'l Airport ですものね。ハワイに行くときには日系人やイノウエ元上院議員のことをもっと知りたいと思います。
ハワイはハワイ島のこのあたりで火山の噴火があったり、マウイ島で山火事があったりと災難が続いています。早く平穏な日々に戻るといいですね。