![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136536956/rectangle_large_type_2_cd55411e049dc78932373cc76e883a2f.jpeg?width=1200)
2024年春 JR東日本 プラレールスタンプラリーと満開の桜
4月5日(金)からJR東日本の春のプラレールスタンプラリーがはじまりました。今回は設置駅22駅のうち10駅のスタンプを集めようというものなので、スタンプラリーにハードさを求めてしまう私はどうしようかなあと思ってました。
けど、陽気で満開の桜を見ながらちょっくら行って来よう とお花見がてら春のスタンプラリーに参加してきました。
プラレールスタンプラリーのお題とマップ
![](https://assets.st-note.com/img/1712497450441-5XvQrMONNE.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1712497495674-wS3jb6XqFR.png?width=1200)
首都圏の22駅のうち自分で10駅を選んでスタンプ集めようというもの。
意外と範囲が広くて、都区内パスでは8駅しか周れなくて、JR東日本さん意地悪~ って感じ。
私の10駅ルートとごほうび
私は南方面から時計回りに、
川崎→武蔵小杉→恵比寿→新宿→池袋→赤羽→上野→水道橋→東京→品川 で10駅達成しました。たぶんこれがリーズナブルで早いと思われる。
ごほうびのラバーキーホルダーは品川駅でいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712498270447-r54ilVNrfO.png)
ごほうび開けたら、シークレットでした!!!
ふふふ、やったあ!
武蔵小杉駅の構造
あとですね、川崎から武蔵小杉まで南武線で行ったんだけど、南武線ホームからスタンプ台のある新南改札 横須賀線口まで遠いのなんの。
途中の通路でスタンプラリーのポスターをズラッと並べてるけど、とにかく遠い。ご利用の際はご注意を!
![](https://assets.st-note.com/img/1712618562974-gtPq7nqQAU.jpg?width=1200)
この日はスタンプラリーしながらの東京の桜の名所早周り。
<東京の桜は満開>
今日4月7日は雨予報だったけど、昼間はいい陽気になりました。
家近くの桜も満開~
![](https://assets.st-note.com/img/1712500040975-xKWxL81MmH.jpg?width=1200)
<北区 飛鳥山>
京浜東北線 王子駅横の飛鳥山公園。
江戸時代からの桜の名所。
![](https://assets.st-note.com/img/1712500043679-3ZQGNiM4EL.jpg?width=1200)
山の緑にほどよく桜が交じる
![](https://assets.st-note.com/img/1712500043094-fqFTfezJG2.jpg?width=1200)
すごい人出でした
<台東区 上野公園>
ここもすごい人出でした。
すれ違う人の半分以上外人ちゃうか?と思うほどのガイジン率。
![](https://assets.st-note.com/img/1712500043785-VHYzdTHJEI.jpg?width=1200)
<千代田区 千鳥ヶ淵>
お城の土塁と、お堀の水と、悠々とした桜
いいコントラストです。
![](https://assets.st-note.com/img/1712500504403-ggWUDuf60A.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712500504514-6uw0OYFsxP.jpg?width=1200)
急ぎ足でしたが、ここがいいよなあ の3名所を周ってきました。
それと、名もないけど?よかったのがこちら。
<西神田 百樹の広場あたり>
スタンプラリー設置駅の水道橋駅から千鳥ヶ淵まで歩いていてたまたま見つけました。
百樹の広場のしだれ桜
![](https://assets.st-note.com/img/1712500890789-A92WckFfzs.jpg?width=1200)
その向かいの首都高5号池袋線沿いの桜
見事な桜並木でした
![](https://assets.st-note.com/img/1712500890101-M3sz5pe7Ba.jpg?width=1200)
桜がせり出しているよう
![](https://assets.st-note.com/img/1712500891022-1RtwQKQIl2.jpg?width=1200)
こうして見ると水路へせり出してるような桜
雨予報を覆した陽気でいいお花見ができました。
(じんわり汗かくほどでした)
よろしければ、2024年1月の鬼行動記録をどうぞ~