見出し画像

過去がいま(現在)をつくる  そしていま(現在)が未来をつくる

こんにちは。
アラカン主婦のくろごまです。


みなさんは副業に興味はありますか?

私はずっと興味があり、過去には自分でブログを
立ち上げて、インスタやX(Twitter)も頑張ってみましたが
すべて挫折しています🤣


それで、しばらくは副業界隈から遠ざかっていましたが
最近、これはやってみたい!というものを見つけて、
いま挑戦している途中です。


それは、AIを使って絵本をつくり、kindle出版するというもの。
はじめは、なんだか難しそうだし私にできるかな?
という不安もありましたが、Canvaなら以前ブログをしてたときも
触っていたので、ちょっとやってみようかな?ぐらいの気持ちで
始めてみました。


そうしたらこれがおもしろくて、なにより本好きの私にとって
本を出版するというのは子供のころからのあこがれでもあったので
すっかりハマってしまいました😍


ただ、絵本のイラストの部分をcanvaだけで作るのは難しく、
他の画像生成AIにも挑戦してみようかなと思っているところです。


今はまだ表紙だけですが・・・

これがわたしがcanvaで作った絵本の表紙



そこでタイトルの言葉ですがこれは
私の大好きな小野不由美さんの”十二国記シリーズ”
「白銀の虚、玄の月」の第4巻の一番最後にでてくる
李斎の言葉です。



過去が現在を作る。
 ならばいまが未来を作るのだーたとえ繋がりはみえなくても



こういうしびれる言葉に出会えるのが読書の醍醐味だと思います。
だから読書はやめられない🤣

話はそれましたが、この言葉の通りいまが未来をつくるのだとすれば
いま頑張って絵本づくりやキンドル出版のことを
勉強すれば、必ず自分の未来は変えられると信じて
頑張ってみようと思います。

キンドル出版できたときはまたご報告しますので
よろしくお願いします!


ここまで読んでいただき、ありがとうございました😊

いいなと思ったら応援しよう!

くろごま
よろしければ応援お願いします!いただいたチップは今後の活動費に 使わせていただきます!