![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112194275/rectangle_large_type_2_63b4543f5b732fdcac00d7b176cdc0ca.png?width=1200)
Photo by
featurecompass
2023「レパードステークス」傾向データ
今日は、今週日曜日に行われる「レパードS」のレース傾向を共有したいと思います。
レパードステークスの出走予定馬の中で有利な馬はどんな馬でしょうか。
予想にぜひお役立ていただければと思います。
コース情報
![](https://assets.st-note.com/img/1690805903827-MKGtUXSZq1.png?width=1200)
特徴①
コースは「ほぼ平坦」
赤マルの位置からスタート。
特徴はコースに「高低差」がなく、ほぼ平坦であること。
そのため、前半は先行争いが起こり、ラップがこの区間だけ
速めに流れる傾向があるが、コーナーに入ると角度がきつく、ここでペースが緩む。
特徴②
逃げ・先行が有利
スタートしてコーナーに入るまでの直線は、約390Mほど。
コーナーがきつく、直線も坂がないため逃げ・先行馬が圧倒的に優位。
逆に、差し馬や後方一気の追い込みタイプは。苦戦傾向にある。
先週の新潟D1800Mの4戦中4勝が先行馬。(勝率100%)
特徴③
枠は内枠・外枠の有利はなし
直近、新潟D1800M、10レースでは
13番枠が、複勝率50%
15番枠が、複勝率40%
内枠・外枠の有利不利はない。
血統
新潟競馬場のダート1800M戦、過去5年傾向で見ると
・ホッコータルマエ産駒
・ドレフォン産駒
がとにかく相性の良いレースです。
「該当対象馬」(7/31現在)
・ソッコータルマカ
・ツウカイリアル
・メイショウフジ
・クールミラボー
最後に
もし記事が参考になりましたら、
①スキ&フォローをお願いします!
②Twitterにていいね!リツィートをお願い致します!
③noteでオススメしてくださったり、サポートをしてくれる方もいらっしゃいましたら、分析をするモチベーションにもなりますので、是非よろしくお願いいたします!
皆様に良い配当が当たりますように!!
いいなと思ったら応援しよう!
![競馬/3着以内に入る馬(YouTubeみてね)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99285049/profile_dba8c4237f41a6cbb4eeb84a3a2aa58b.png?width=600&crop=1:1,smart)