![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137942297/rectangle_large_type_2_21033e26e2342ca0ba440b8e570d7f25.png?width=1200)
【マイラーズカップ 2024】前走後コメントまとめ
今日は、4月21日に行われる「マイラーズカップ」の
前走後の各陣営のコメントを共有したいと思います。
主にレース後のコメントです。
【お知らせ】
この度YouTubeを開設しました。
今まで有料で出していた記事も、YouTubeを伸ばす目的で
無料で出す予定です。
もしよろしければ、「チャンネル登録」と「いいね」をいただけると幸いです。
本記事で分かる内容
「マイラーズCの予想精度向上」・「前走の敗因」
「マイラーズCの出走予定馬の取捨選択」・「穴馬発見」
この辺りが記事のポイントになります。
追い切り後コメントから、買うべき馬・消すべき馬をオッズを見ながら判断してみてください。
追い切り後の馬体重も併せてみることをお勧めします。
前走後のコメントから実は分かるデータが多いと気づきました。
①前走で実は不利を受けてしまっていた。
②前走は本番に向けての叩きだった。
③実はこういう課題を持っていて、それが今結果として○○な状態でいる。
などなど
そのような事実があった場合、本番の重賞で激走する可能性もあるという観点から記事を書いております。
【出走予定馬】
アリストテレス
前走:「大阪城ステークス」 6着
横山典騎手
※前走コメント見つからず
エアロロノア
前走:「エプソムカップ」 5着
田辺騎手
「返し馬でスピードに乗りにくいような感じがありましたが、それがポジション取りに影響したのかもしれません。最後には詰めてきていますし、もう一つ自分からできる競馬があるとチャンスはあるのかなと思います」
エエヤン
前走:「ダービー卿CT」 2着
デムーロ騎手
「去年から結果を出していなかったので心配していましたが、今日は返し馬から雰囲気が違いました。ハナには行きたくありませんでしたが、馬が元気で行きっぷりが良く、持って行かれるぐらいでした。最後まで頑張ってくれました」
コレペティトール
前走:「京都金杯」 1着
岩田康騎手
「枠番が出た時からチャンスがあると思って、思い切って乗りました。今日は出していったぶん少し掛かったのですが、馬の状態は良かったですし、最後まであきらめず、自分の進路だけを見て、何とかこじ開けることができたと思います。直線の真ん中で内か外かと思ったのですが、前の馬の動きを見て内に切り替えました。一番良い選択だったのではないかと思います。まだジョッキー生活は長いと思いますので、一日一日、一戦一戦をかみしめながら、一勝を積み重ねていきたいと思います」
スパイダーゴールド
前走:「白富士ステークス」 4着
横山武騎手
「最近は不可解な競馬が続いていて、気性が難しいのかと思ったのですが、素直でした。この舞台は合っていると思います。馬券には絡めませんでしたが、久々に良い競馬だったと思います」
セッション
前走:「ダービー卿CT」 7着
横山武騎手
「自分で競馬を作ろうと思っていたが、あそこまで主張されてしまうと難しかった。ただ逃げ馬と3番手にいた馬が粘った割には、セッションはバテてしまった。」
セリフォス
前々走:「マイルチャンピオンシップ」 8着
川田騎手
「久々で力みの強い競馬になりました。これで更に良くなると思います」
前走:「香港マイル」 7着
川田騎手
「追い切りで感じていた通りの、今日も素晴らしい具合と思える返し馬でした。レースも自分の競馬に徹して、良い雰囲気で4コーナーを抜けて、これならと思える雰囲気でしたが、なかなか前を捕まえるには至りませんでした」
ソウルラッシュ
前走:「香港マイル」 4着
池江調教師
「ゲートは五分に出ましたが、二の脚がつかず、想定より後ろのポジションになりました。ジョッキーは4コーナーで他馬に5回くらいぶつけられて、バランスを崩している間にナミュールに先に行かれてしまった、と言っていました。勝った馬は強かったけど、あれがなければ2着はあったかもしれませんね」
ソーヴァリアント
前走:「中山記念」 12着
武豊騎手
「4コーナーまでは手応えが良かったのですが、直線に向くとバッタリでした。道中に力んだ分最後に響いたようです」
トゥードジボン
前走:「六甲ステークス」 11着
藤岡康騎手
「ゲートを出てくれましたが、主張してくる馬が何頭かいたので控える形をとりました。勝負どころではこの馬らしい反応が見られず、自分の形に持ち込んだ方が良かったかもしれません、うまく乗れず申し訳ありません」
トランキリテ
前走:「洛陽ステークス」 2着
武豊騎手
「いいレースができました。今は状態も良いです。溜めればいい脚を使いますし、荒れた馬場も得意です」
ニホンピロキーフ
前走:「関門橋ステークス」 1着
田口騎手
「スタートが良く、道中は力みなく走ることができました。先頭に立つのは少し早かったのですが、最後までしぶとく脚を使ってくれました。余裕のある勝ち方だったと思います」
ノースザワールド
前走:「東風ステークス」 2着 ※前走コメント見つからず
横山和騎手
「一つ一つ約束事を作ってここまでやってきましたが、それが形になってきました。時計のかかりそうな馬場も良かったと思います」
ビーアストニッシド
前走:「リゲルステークス」 5着 ※前走コメント見つからず
岩田康騎手
「前半にガツンと掛かりましたし、1400mの方が脚を使えると思います」
フリームファクシ
前走:「東京新聞杯」 11着
菅原騎手
「折り合いはしっかりつきました。内だったり前が止まらない馬場だったので。この馬も脚は使ってくれているのですが…」
ボルザコフスキー
前走:「六甲ステークス」 1着
吉村騎手
「『ゲートを出たところでじっとして、終いを生かしてほしい』という指示でした。渋った馬場も問題なく、乗った感じではむしろこういう馬場も上手いのではという印象でした。今日は馬が頑張ってくれました。強かったです」
リューベック
前走:「洛陽ステークス」 10着
酒井騎手
※前走コメント見つからず
レース映像を見たい方
下記YouTubeにレース映像もUPしています。
(コメントだけでなく、レース映像もチェックしたい方は下記から
見てみて下さい。)
最後に
もし記事が参考になりましたら、
①スキ&フォローをお願いします!
②Twitterにていいね!リツィートをお願い致します!
③noteでオススメしてくださったり、サポートをしてくれる方もいらっしゃいましたら、分析をするモチベーションにもなりますので、是非よろしくお願いいたします!
皆様に良い配当が当たりますように!!
いいなと思ったら応援しよう!
![競馬/3着以内に入る馬(YouTubeみてね)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99285049/profile_dba8c4237f41a6cbb4eeb84a3a2aa58b.png?width=600&crop=1:1,smart)