![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82875983/rectangle_large_type_2_1fd918927f330d57bc6d55fdeea07550.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
薄毛治療薬3ヶ月後結果と副作用について
ミノキシジル(髪を生やす薬)
フィナステリド(AGA進行遅らせる薬)
3ヶ月使用した結果
↓
確かにM字部分に産毛が生えてきている
と同時に体毛が濃くなった
明らかに産毛が生えている、この毛が太くなれば言うこと無し。
・初期脱毛
これは私にはあまり感じられなかった。仮に初期脱毛が起きて抜けても強い髪の毛が新しく生えてきて弱い今の髪の毛が抜けてるだけなので薬が効いてる証拠。気にする必要は無し。
・全身の体毛も濃くなった。
腕毛、すねげ、背中、胸毛、腹毛、首毛
もともと私は毛が濃い方なので更に濃くなってワイルドになってしまった。
それとまつげも伸びた。
・副作用
ミノキシジル
性欲減少
動悸、息切れ、頭痛、めまい
むくみ
肝機能障害
心疾患
性欲減少→そこまで感じない
動悸息切れめまい頭痛→基本的には無かったが、解熱剤や頭痛薬などを飲んでミノキシジルを飲むと動悸がした。
むくみ→基本的には無かったが、たまにむくんでるかな?て思うくらい
肝機能障害→これはどの薬飲んでも肝臓で代謝されて肝臓に少なからず負担がかかるので、この薬だけの副作用ではない。正直大量に普段から薬を飲んでる人以外は気にしなくても良いと思う
心疾患→ミノキシジルの血管を拡張させて血流を良くする効果で心筋に血流が不足し息切れや胸が痛いなどの副作用があげられるが、これは報告例が極稀。私ももちろんなかった
フィナステリド
性欲減退→同じく変わらない
うつ→ホルモンバランスが崩れてうつになることもあるらしいが私はならなかった
肝機能障害→上と同じ
まとめ
効果はあるが体毛も濃くなる
大体の人は副作用は起こらない、もしくはそこまで気にならないが一部の人が副作用の症状が出る報告有。
風邪薬などの薬と飲むと動悸が起きるので注意。