イエローカード
小中高で色んな教師と出会ったけど、なぜか強烈に覚えている先生がいる。
中学時代の国語の先生(女性)
時代に少し遅れた感じの身なりで、
ロングストレートで少々コンサバな髪型。
でも、さすが国語だけじゃなく書写も専科なだけあって、
キレイな言葉遣いに、キレイな字。
国語だから、まっすぐ書くのが難しい縦書き、かつ黒板とチョーク。
なのに惚れ惚れしてしまうほど、バランス取れた美しい字。
授業そっちのけで、ぽーっとキレイな字に見惚れていた。
と、言いたいところだけど、
毎度空気がピリッとするほどの授業。
ぼやっとして授業に集中できていないと、すぐ飛んできます。
「〇〇さん、1回目の注意!」が。
その先生のルールで、3回目の注意を受けると即アウト。その場で立たされてしまう。
サッカーのイエローカードと同じです。
(あれ、枚数が違う?)
我が家でも食事中に取り入れるようになり、
テレビをぼーっと見てて手が進んでなかったら
🟨
ひじ付いてだらしなく食べてたら🟨
椅子に足を乗せてひざを立ててたら🟨
食べ物で遊んだら即🟥
などなど。
「〇〇回目の注意!!」
言い方も先生の真似してます。
我が家には血の気が多い選手(長女)がいて、審判(母)に楯突いてくるから、
「審判にそんなこと言っちゃダメなんだよ〜!
はい!レッドカード!退場っ!!」
職権乱用です。
注意するだけじゃ不穏になるだけだから、
少しばかりのユーモアを取り入れたいながら過ごしたい。
本当に色画用紙でイエローカードとレッドカード作ろうかな。
イエローカードには、名前の書き込みがすぐに埋まりそうだけど