見出し画像

サンタにまつわるetc

小2の長女がある日突然言い出した。

「クリスマスプレゼントって、夜中◯◯ちゃん(自分)と◯◯ちゃん(妹)が寝た後、ママがお店屋さんに買いに行ってるんでしょ?」


と。



…え?


私は思わず、

「それ誰が言ってたの?」

と言ってしまった。



やば、さりげなく否定すればいいのに。

加えて少々の怒りを滲ませてしまい、
長女に気を遣わせてしまった。

「ごめんごめん、今のはうそ!なんでもない!」って。


…こりゃ、空気を読んだ感じですね。


あー。やってしまった。
まだ夢を見てて欲しかったな。。
(サンタさんへの手紙が可愛すぎて)



次女のサンタさんへの手紙
(かわいい)



小さい頃から、比較的同年代のお友達よりも、静かに大人の話を聞ける子だった長女。
理解力もあり、“なんで?” を自分で解決させることも多い。


そんな長女、去年の小1クリスマスにこんな質問が飛び出た。

「サンタさんってどこに住んでるの?」

「フィンランドっていう、北欧にある国だよ」

「フィンランドって飛行機でどの位掛かるの?」

「一日とか二日とか、それくらい掛かるよ」

「この世界で一番速い飛行機でそれくらい時間掛かるのに、なんでサンタさんはクリスマスの日に世界中プレゼント配れるの?」


………


「サンタさんは魔法使いだから、ヒュン!!なんだよ」

こんな子供騙しが通用しない、
なんとも理系思考の娘。


理系の学費は高いから、うん、母ちゃん頑張るよ。(遠い目)




近所に住む、仲良くしてるおうちの6年生男子が先日、


「普通の人が勝手にひとん家入ったら不法侵入になるのに、なんでサンタだけはいいの?」

と私に聞いてきた。


おおう、そう来たか。
そりゃ疑問に思うよね、6年生だし。

健全健全。
健やかに育ってるじゃないか。


とは言え、パパママでもない奴が本当のことなんて言えるか。



「それはおばちゃん何とも言えないなぁ」

とはぐらかしたつもりだったが、

相手は高学年だった。


「そう言うってことはそうなんだよね!!」


と確信ついたようだった。



…自分、下手くそか。笑



#クリスマス
#サンタはどこに住んでるの
#いつバレるもの
#子ども観察日記

いいなと思ったら応援しよう!