見出し画像

子どもの口ぐせ

我が家の次女(年長もうすぐ6歳)にはこんな口ぐせがあります。


「怒るかもしれないけど…〇〇したかった」



〇〇したかったけど、ママが怒るから言えなかった。

#実際は
#ママと呼ばれてない

これはもはや母子家庭とか関係なく、母(私)が話を聞いてあげる空気をつくれていないということだ。




次女はまだまだ現実世界で生きておらず、
(どういうこと?笑)

大好きなプリキュアや、時間軸がおかしい世界で生きている。
(明日のことを昨日というし、昨日のことをこの間と言うし、かなり前のことをこの間という。笑)

次女から発せられる会話は、たいてい

「〇〇プリキュアは何色だと思う?」とか
「(保育園の)〇〇ちゃんのマークはなんでしょう?(急に)」とか
「この間さ〜〇〇したよね(記憶にあるこの間ではなくかなり前の出来事)」とか


母にとって
「?」
「??(知らんがな!)」
「この間…???」

が多く、まともに聞いていると疲れるので、それとなくテキトーに聞き流している。



とは言え、5歳児だって母と会話したい。
長女(小2あと少しで8歳)と母の会話のように、母に興味を持ってもらいたいのでしょう。

長女はもう現実世界で生きているので、

「今日学校でね、イベントの〇〇やるのにじゃんけんしたんだけど負けちゃった」とか
「学童の〇〇ちゃんと遊んだ」とか

ちゃんと、母にわかるように、学校と学童を分けて説明してくれる。


おかげできちんとした会話が成り立つので、
次女はそれを見て恨めしいのでしょう。

母と長女との会話を上手いこと入り込んで、割り込んでくる。
(どうでもいい…もとい、次女なりの話題で)

そんなんだから、母はだいぶ、次女の話をしっかり聞けていない。
テキトーにも程があるほど。(語彙力。笑)



あまりにも面倒になってしまうと
「はいはいはい、それで?」
と、めちゃくちゃ嫌な感じで言ってしまう。

#反省しろ


次女の口ぐせは、私が招いている結果。



小学生にあがったら、とか、“ある時を境に” 急に変わることなんてないのだから、今は母にとってどうでもいい話題ばかりかもしれないけど、
もしかしたら、大事な話題がぽっと出てくるかもしれない。
今埋もれてしまっているかもしれない。


時間に余裕がない時にテキトーな返事をしているのを私自身わかっているので、
時間のゆとりは無理にでもつくらないといけないな。

思春期になって、姉妹たちと会話ができなくなることが一番怖いのに。



姉妹たちにとって、今は “無条件に大好きなママ” かもしれないけど、継続してもらえるかどうかは母次第。

#子どもの口ぐせ
#怒るかもしれないけど
#時間に余裕がないと
#ダメ人間丸出し

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?