![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151039675/rectangle_large_type_2_ad999285d4a524f59a10ea2697cb0186.png?width=1200)
Photo by
cheemamericco
私の定位置
私の住む場所は、台風の影響を受けたエリアです。とは言え、金曜日の朝から夜中までときおり台風らしい雨風はあったものの、そこまでの暴風雨ではなく、市内に警報が出ていたものの、何事もなく過ぎ去っていきました。
前日の段階で、上司から【全員出社禁止令】が発令。
出社予定から在宅勤務に切り替わりましたが、学童と保育園からお迎え要請もなく、なんてことないいつも通りの在宅勤務dayとなりました。
お盆休みも相まって、もともとの登園&登所人数が少ない上に台風もあったので、稀にみる少ない人数だったみたいです。
昨日の振り返り
・子ども達を見てないってことは、そもそも同じ空間にいることを避けてるってことに気が付いた。
(すぐに喧嘩、喧嘩までいかなくても、次女の3割り増し被害者振りが嫌で、いつも台所にいる私)
家族一人一人バラバラなことをしていても、同じ空間にいることが素敵なのだと思うけど、心の安定には物理的な距離が必要とも思う。