
長男が突然うつ病に2
こんにちは。ももママです!ブログを読んでいただきありがとうございます。。今回は、うつ病と闘う我が子を支える母親としての経験を共有したいと思います。この話は、長男が朝起きられなくなった日から始まります。
朝起きられない日々
私の長男は、運動が好きでバスケ部で活動しており、学校へ行くのが楽しみな子でした。しかし、高校1年生の冬を境に、朝起きることができなくなりました。そして、ごはんの食べる量も減り、一日中寝ていることが多くなり、部屋から出てこなくなりました。友達関係も良好であったため、まさか息子がうつ病になるとは夢にも思っておりませんでした。
母の立場から見たうつ病
子供がうつ病になると、親としては何が原因なのか、どうしてあげれば良いのか、途方に暮れることが多いです。長男の場合、彼が言葉にできないほどの苦痛を抱えていることに気づき、私自身も深い無力感に襲われました。
今だから分かった事
息子がうつ病になる前に、前兆となる症状がいくつか出ていました。例えば、朝寝坊する、原因もないのに微熱がでる、理由もないのに動悸がするなどです。この時点で早く対処できていたら、ひどくなる前に対処できたのではと今でも後悔が残ります。
うつ病のサインを見逃さないで!
上記の症状があり学校を休みたいと言うと、親としては、子供が怠けてるのかと思うこともあるかもしれませんが、これが子供なりのサインなのだと思います。症状が悪くなる前に病院に!!
https://twitter.com/fpCcBFbgmn23192/status/1748912276772655485