
何だか上手くいかない。
仕事の人間関係が上手くいかない。
自分を上手く出せなくて窮屈。
一人くらい気軽に話せる人がいればいいけど今回の職場にはいないみたい。
仕事には遊びに行ってる訳ではないけど分かり合える人が一人でもいたらよりもっと頑張れると思う。
本当は話すことが大好きなんだけど…寂しいな。
友人と疎遠に
以前仲良くしていたあの人やこの人。
環境が変わるとやっぱり離れていくよね。
寂しいな。
喋りたいな。
だけど今は何だか自分から誘う気力がないな。
夫婦関係が上手くいかない。
歩み寄っても相手にとってやり方が違うんだろうね。
最近は心からふたりで笑い合うことがない。
隙間風が…。
老後別々の道を選んだ方がお互いのためになるのかな。
いや、何だかんだで今まで支えてもらったことはたくさんあったし今は距離が開いてるけど家庭のことはボチボチ協力し合えていると思うしこんな考えは短絡的かな。
子どもに注意してばかりで嫌気がさす。
手を洗うとか。朝起きてから寝るまでにやる最低限のこと。
何で毎日ひとつひとつ声かけしないとやらない??というかほっといたらやるのかもしれないけど学校に行く時間とか習い事や塾の時間、何時までに寝た方が良いとかあるしわたしも仕事があるから気長に待てなくて口出しちゃう。
それからゲーム、スマホ、YouTube利用時間の約束はどこに行った?
放っておくといつまでも。
注意すると反抗的だしその態度についていちいちお説教するのも疲れる。
ダイエットも睡眠時間の確保も難航中。
昔からストレス発散は食に行っちゃう。
夜おやつ辞める宣言したでしょ?
あと一人時間が好きで家族が寝室に入った後でリビングで過ごすのが至福なんだけど気づけばうたた寝&夜更かし。
ダメダメやん。
別にね。
こんなん特別なことはなくて日常なんだけど。
だから物凄く悲観してる訳でないけど。
今の心のモヤモヤは自分の中で何が問題なのか…
文章化してみたら何か気づきがあるかも。
と思い綴ってみました。
ネガティブな内容でごめんなさい。
一つ一つはとってもちっぽなことかもしれないけど。
誰にでもあるような悩みかもしれないけど…。
少し沈んだらまた這い上がって一つでも前進したら自分を褒めながら進むしかないよね。
落ち着いて。
深呼吸して。
さ、寝ましょ。
おやすみなさい🌙
読んでくださった方、お付き合いありがとうございました。