
期待しない癖をつける
私の悪い癖。
何でも素直に受け取りすぎて小さな約束に期待しすぎてしまうこと。
その期待が裏切られたことも数えきれないくらい。
もちろん過剰に期待してる私自身が悪いって分かってる。
ただ、約束を守らない人に対しての考えが全く理解が出来ない。相手のことを考えているのかと物凄く腹が立つ。
私自身は嫌われたく無いから、で
なるべく口約束でも守るようにはしている。
自分が相手に気を遣っているからこそ尚更。
え、なんでそんな事も考えられないの?って
それなら相手に期待しないのが1番。
ただそれって、自分自身の立場になって考えてみたら期待されないって社会からも見放される様な感覚がする。
絶対いやだ適度に期待して欲しい。
果たして人望も自ら捨てていく様な可哀想な人間にどの様な感情を抱けばいいのか。
哀れみの目を向けるのか、放っておくのか。
この怒りをどう発散するのがいいのか。
あぁもうめっちゃむしゃくしゃする。
そうだ、今日はやけ酒しちゃおう。