yurin

面白画像好き。元SE/元不動産屋/現IT系PM。 資産形成(不動産/株)、AI(IT/…

yurin

面白画像好き。元SE/元不動産屋/現IT系PM。 資産形成(不動産/株)、AI(IT/Python)、養蜂、生物学(脳科学)などに興味があります。 いつか何かの研究者になれたらいいな。 不動産では東京都・西武線沿線が好き。頑張ろうニッポン!

マガジン

  • 調べてみた系

    知識欲を満たす 調べてみた系記事の総集です。

  • つぶやき

    毎日の学びや考えをつぶやいています。

  • 時短になる便利なツールやスクリプト集

    誰でも使えて誰でも設定できる便利なスクリプトを考えたり、公開したり、ツールを紹介します。世の中のITインフラ向上の一助になれたらいいな。

最近の記事

負けても資本が増える法則とは?パロンドのパラドックスを色んなケースで検証してみた(少しだけ株の買い方の話)

こんにちは、私です! 皆さんは、パロンドのパラドックス(Parrondo's paradox)というのをご存じでしょうか? 例えば、ゲームAとゲームBがあり、ゲームA・Bは単体では負けるゲームですが、ゲームAとゲームBを組み合わせると総合では得となるゲームになるというパラドックスです。 「負けるゲームの組みあわせなのに資産が増える」という直観に反する事象からパラドックスという名前がついていますが、この事象はどういった場合でも成り立つものではなく、公式wikiにあるような

    • 以前作ったpython+htmlのwebですが、不動産のシミュレーションツールとして拡張して作っています。楽待とかにある簡易試算をより詳細に試算できるようなものをイメージしています。裏はpythonを使うので、分析データ等と比較できるといいかも。(どこまで出来るか分かりませんが)

      • ナンプレ エクストリーム達成!

        • chatGPTに聞いてAIが使えるサイトの開発環境を構築してみた。所要時間1時間で出来ます【chatGPT】

          こんにちは、私です! チャットGPTが色々できるそうなので、チャットGPTにアカウント登録して、表題の「AIが使えるサイトの開発環境構築」をやってみました。 体験談として書いていきますので、実際の応対や感想などを書いていこうと思います。 基本設計まずは、下記の様に聞いてみました。 この先に、3.計算シミュレーションの方法、4.デプロイ方法(サーバをどこにするか等)・・・の提案が続きます。 よく読むと仔細は変な所がありますが、設計フェーズの骨格を作ってくれるのはとても

        負けても資本が増える法則とは?パロンドのパラドックスを色んなケースで検証してみた(少しだけ株の買い方の話)

        • 以前作ったpython+htmlのwebですが、不動産のシミュレーションツールとして拡張して作っています。楽待とかにある簡易試算をより詳細に試算できるようなものをイメージしています。裏はpythonを使うので、分析データ等と比較できるといいかも。(どこまで出来るか分かりませんが)

        • ナンプレ エクストリーム達成!

        • chatGPTに聞いてAIが使えるサイトの開発環境を構築してみた。所要時間1時間で出来ます【chatGPT】

        マガジン

        • 調べてみた系
          3本
        • つぶやき
          1本
        • 時短になる便利なツールやスクリプト集
          3本

        記事

          応対型AIとメンタルヘルスに関するつぶやき

          こんにちは!私です。 最近、茂木健一郎氏のyoutube動画を定期的に視聴しているのですが、ここ最近のAIに関するニュースの発信は非常に面白いと感じます。 特に動画内でも言及されている、自己学習型AIと呼ばれる、外部刺激を受けて自らをアップデートするプログラムは、今後企業のデータと絡めると独自価値を産みだす様な気がします。 表題に戻りますが、メンタルヘルスに関して自然言語処理AIは相性が良いと思います。 例えば、私は比較的物思いに耽るタイプですが、自分と対話するタイプ

          応対型AIとメンタルヘルスに関するつぶやき

          【python分析】ワンルームマンション引越回数とオーナーの利益の関係性をシミュレーションしてみた【不動産】

          こんにちは!私です。 不動産投資/不動産運営において、購入者が物件を精査する時には体感的に入居者の居住性や入居率についてある程度の拘りを持つ事が多くあると思います。 何故かというと、入居率が悪く回転率が高い物件は、人の入れ替えに伴う広告料や設備の維持運用費が発生し、手間がかかり経費が高くなりやすいイメージがあるからです。 ただ、実際その認識は正しいのか?どれ位の相違が発生し易いのか?その相違はオーナーにとって許容できるゾーンか? pythonでテストデータを用いてシミュレ

          【python分析】ワンルームマンション引越回数とオーナーの利益の関係性をシミュレーションしてみた【不動産】

          【GAS】googleカレンダーで簡易タスク管理する(定期タスクの自動登録と未実行の場合のリマインド機能のスクリプト)

          こんにちは!私です。 私は自己管理にgoogleカレンダーを使うのでカレンダーに周期的な予定を追加するのですが、予定が実行されたかどうかは判定しないので、実行がなかった時のリマインドはありません。 例えば「週に1回ジムに行く」という周期予定をカレンダーに追加しても、行っても行かなくても翌週にタスクが再登録されてしまいます。 本来googleカレンダーにタスク管理機能はないので、TODO等と連動させる人は多いと思うのですが、そこまで管理項目が多くないのに複数ツールを使うの

          【GAS】googleカレンダーで簡易タスク管理する(定期タスクの自動登録と未実行の場合のリマインド機能のスクリプト)

          私について

          こんにちは!私です。 昨今のAIブームにより、個人でできることが大幅に増えたと感じます。これまでは「誰に聞けばよいかわからない」時代でしたが、現在では「分からないことはAIに尋ねればよい」という時代へと変わりつつあります。 このような時代で、私たちが出来るようになったさまざまなことをベースに「知りたいことを調べてみたい」「できるようになってみたい」というような欲求に従って、ジャンルを問わずアウトプットしていきたいと思っています。 よろしくお願い致します。

          私について

          【Autohotkey】右手の位置を変えずにカーソルキー移動&gmail,googleカレンダーを一発で開く【ショートカット】

          こんにちは!私です。 Autohotkeyで右手の位置を変えずにカーソルキー移動&gmail,googleカレンダーを一発で開くショートカットを入れているので、導入手順とスクリプトを公開します。 文章を書く際、上下左右キー、Page Up、Page Down、Home、End、Enter、Backspaceキーなどは、通常のキーボードの標準ポジションから手を動かさないと押せません。 そのため、ポジションを変えずにこれらのキーが操作できるようになれば、文章作成のスピードが向

          【Autohotkey】右手の位置を変えずにカーソルキー移動&gmail,googleカレンダーを一発で開く【ショートカット】

          【Autohotkey】時計&30分タイマーウェジットを作る

          こんにちは!私です。 表題の通り、Autohotkeyで時計&30分タイマーウェジットを作ってみたので、コードを公開します。 また、個別にカスタマイズできるようにざっくりとした説明を載せますので参考にしてください。 〇使用感 一か月程使いましたがタスクバーが隠せてイイ感じです。現時点ではタイマーはあまり使っていませんが、ポモドーロテクニックの一部として30分固定のタイマーとして使えると思います。残り0分0秒になるとCドライブ直下にあるalart.mp3というファイルを

          【Autohotkey】時計&30分タイマーウェジットを作る