c-craft

田舎住まいの素人が「物を大切にする」と言った切り口から、日常の小ネタを発信します。【もったいない】や【物を大事に使い切る】を大切にして日々を過ごしています。

c-craft

田舎住まいの素人が「物を大切にする」と言った切り口から、日常の小ネタを発信します。【もったいない】や【物を大事に使い切る】を大切にして日々を過ごしています。

最近の記事

タテ型洗濯機を分解して徹底的に掃除する キレイを保つ編

別記事で、洗濯機のワカメ問題を解消すべく、洗濯機を徹底的に掃除する記事を紹介しました。 今回は、その補足編として【キレイを保つ】方法について考えてみました。 汚れはどこからやってくる 洗濯機には洗濯機に投入したもの以外からは汚れが出ません。 我が家の場合になりますが、洗濯機の中に入れているものです。 洗濯機に入れているもの  ①水 ②洗濯洗剤(市販の液体タイプ) ③柔軟剤(市販の液体タイプ) ④酸素系漂白剤(粉末タイプ) ⑤洗濯物の汚れ 洗濯物の汚れの一例として、皮脂、

    • タテ型洗濯機を分解して徹底的に掃除する 掃除編

      今回は、洗濯槽を外した後の、徹底的な掃除についてお話しします。 前回と同様、我が家の洗濯機、日立の乾燥機能なしの【タテ型洗濯機ビートウォッシュ】を例にして紹介します。 掃除に使用する道具を選ぶ 当たり前の話になってしまいますが、汚れの種類を見極め、洗いたいものの材質より柔らかい道具で洗う。の基本を守っていれば、大きな失敗はないかと思います。 例えば、洗濯機のワカメの汚れは、黒カビが混じったヌルヌル汚れがべったりと、外槽と洗濯槽に堆積します。この汚れが、乾燥と湿潤を繰り返

      • タテ型洗濯機を分解して徹底的に掃除する 分解編

        今回は、タテ型洗濯機を自分で分解して掃除する方法についてお話しします。 私は、いかんせん素人です。仕事として何十台、何百台と分解清掃している訳では有りません。 そのため、身の回りの製品の知識しか持ち合わせていませんが、基本的な部分に大きな違いはないと思いますので、皆さんもタテ型洗濯機の分解清掃にチャレンジしてみて下さい。 今回は、我が家の洗濯機、日立の乾燥機能なしの【タテ型洗濯機ビートウォッシュ】を分解清掃する場合の流れと手順をご紹介します。 では参ります。 洗濯機を

        • 縦型洗濯機のワカメ問題を解決する 後編

          【縦型洗濯機のワカメ問題を解決する 前編】に引き続き洗濯機の掃除についてお話しします。 前編では洗濯機のワカメの正体をご覧いただきました。 後編では「何をすればいい?」の視点でまとめて行きたいと思います。 なお、縦型洗濯機に主眼を置いているので、ドラム式洗濯機の方には当てはまりづらい部分が多々ありますがご勘弁ください。 では参ります。 洗濯機のワカメ問題を解決するにはいくつかの方法が考えられます。 1.洗濯機を買い換える 一番手っ取り早く、簡単・確実です。 しかし、処

          縦型洗濯機のワカメ問題を解決する 前編

          今回は、世の中で悩んでいる人が多いと思われる、洗濯機のワカメ問題についてお話ししたいと思います。 私の家が縦型洗濯機のため、縦型に主眼を置いて記事をまとめてしまいました。ドラム式洗濯機を使用中の方は参考になりづらく申し訳ありません。 この記事が、【洗濯機のワカメ問題】を解決する一助となれば幸いです。 では参ります。 洗濯機のワカメ問題 我が家の場合 我が家で洗濯機からワカメが出てきたときの様子はこんな感じです。 洗濯機の運転が終わり、洗濯機の蓋を開ける。 洗濯物に、

          縦型洗濯機のワカメ問題を解決する 前編

          我が家の洗濯機事情

          これから数回に分けて、洗濯機の掃除ネタを書こうと思っております。 その前段として、「我が家の洗濯機事情」についてお話ししてみたいと思います。 今後は、【洗濯機のワカメ問題】や【洗濯機の汚れの特徴】【きれいを維持するために】などのテーマを取り扱う予定でいます。 では、参ります。 我が家の洗濯機事情 縦型からドラム式へ 我が家では長年、縦型洗濯機を使ってきました。正確に言うと、ドラム式洗濯機が存在していなかった時代なので、縦型洗濯機を当たり前のように使っていました。 ドラ

          我が家の洗濯機事情

          キッチン ステンレスのサビを落とす

          「キッチンのサビを落としたい」と娘からの問い合わせ 数日前に、一人暮らしをしている娘から「キッチンのサビを落としたい」とLINEで連絡がありました。 「シンク周りがサビだらけで何を使ったら落ちる?メラミンスポンジで擦ったけどとれなかった。」との内容。 キッチンのサビ(ステンレスのサビ)を落とすには、 ・下洗いをしっかり行う ・研磨剤を使って擦る それでもだめなら、 ・ケミカルを使う 素人ができるのは、こんな所でしょうか? サビの様子がよくわからないけど、とりあえず、ご

          キッチン ステンレスのサビを落とす

          自己紹介

          はじめまして。 C-craft(シークラフト)と申します。 新潟に住み、建設業界隈に身を置いています。 物や道具を大事に使うことが昔から好きで、物や道具が長持ちしてくれるとうれしくなります。 noteを使い、普段の生活に使える情報を発信して参ります。 【物や道具を長持ちさせる】と言うキーワードは、ものすごく耳心地がいいワードですが、その実態は「ドケチの悪あがき」とも言えます。 でも、私は気にしません。なぜなら物や道具に愛着があるからです。 壊れた物を修理するにも、素人

          自己紹介