![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119468576/rectangle_large_type_2_d53e734af3b5402300bb5a2efcc986b1.png?width=1200)
Photo by
miyu283
シジュウカラとのアイコンタクト
朝、開け放たれた玄関フードの中に
シジュウカラがすごい勢いで闖入!
玄関のドアをあけた瞬間でした。
シュ――ウッ!
床に一瞬固まって
デコイみたいになったけど
でも大丈夫でした。
ここはどこ、貴女は誰あれ?
ゴマみたいつぶらな瞳で
しばらく
アイコンタクト、、、
風切り羽が美しい
掌にすっぽりな個体
羽で見えない首を
下横にちょこっと傾け
背中ごしに
じっ~と私を観察
私も息を殺して
じっ~と
見つめ返しました。
うう~ん、、、
う・れ・し・い、、、
いつもシュッ―、シュッ-と
素早く飛ぶので
観察なんて無理なんですもの!
でも、やっぱりガラス越しの動きに
素早くて反応して
目が追いつかないスピードで
脱出決行!
ガラスに激突せずで
あ~よかった、、、
今日も姿があらわれません。
どうしてるのでしょう?
シジュウカラはお互いに会話ができるんです。
どうか、お仲間に
「ヂ、ヂ、ヂ ヂ」(集まれ、近づけ)って言って下さいな!
(了)
シジュウカラ 語
ヂ、ヂ、ヂ、ヂ 集まれ 近づけ
ピーツピ 警戒しろ
ジャージャー へび
ヒーヒー タカ
京都大学白眉センター特任助教 鈴木俊貴 先生より
miyu283様
羽の質感まで撮影なされた
素晴らしいお写真ありがとうございます。