
ながいきな時計
ダイニングのかけ時計は毎日のおともです。
時刻を正してもいつのまにか早くなるので
引き算しないと、いま何時かわかりません。
ちょっとした脳トレかしら(笑)
記事になにを書こうかしらとぼんやり考えながら
かけ時計をみあげて、アッ!となりました。
50年以上もいっしょなんだ~
記事にしようときめた瞬間でした。

これは主人の親友からの結婚祝いでした。
いただいてから修理は二度したでしょうか、わすれました。
目をとじるとうかんできます。
右も左もわからない土地での新婚生活から
いちど転勤しての、ふるさとでのまいにち、

知らない土地で心ぼそかった
げんきに、まごがとんだりはねたりした夏休み、

りょうしんが旅立った日々、
わたしが病院におせわになった時も、、、
今日は何分すすんでる?
5分?10分?わからないぞ~と、おどけてる時、
このカメラは新機種がでたら、ゆずるぞ~
でもまだ、でそうにないよな~と
むすこともりあがっている時、
健康年齢,のばすぞ~と、独演してる時も、

いつも、やすまず、しずかに時を刻んでいたんですね、、、
ありがとう~
あと何年いっしょできるか
わかりませんけれど
あまり長くわないでしょう、、、
ちゃんと電池こうかん、わすれませんから
今までどおり伴走おねがいします。
ながいきの指切りげんまんですよ、、、