実戦棋譜❷
はじめに
こんにちは、gennoです。
私の棋譜を反省を交えながら分析したものを載せますので、読んでいただけたら幸いです。
自己分析つき棋譜
持ち時間は早指し2分(猶予1分)で、私の先手番で始まりました。
☗7八飛☖3四歩☗4八玉☖3二飛☗6八銀☖3五歩☗2八銀☖6二玉☗3八金(図1)
(図1)
いつも通り7八飛戦法を採り、相振り飛車になりました。
そして(図1)。
☗3八玉としたいところでしたが、対局中の私は玉は寄れないと思っていた(2筋攻めを恐れた?)ので金を上がりました。
しかしながら、相手が歩交換をせずに駒組みを進めるとこちらは銀が動きづらい壁駒になるのでこれは構想が良くないですね。
(図1)☖7二玉☗7六歩☖5二金☗8六歩☖4四歩☗7五歩☖3六歩☗同歩☖3六飛(図2)
(図2)
相手が飛車先の歩交換をして(図2)。
ここで☗6六角と上がりましたが、☖8七角でイマイチでしたか、、、
代えて☗7七銀が有力なようです。この瞬間の形は気持ち悪いですが、6六に銀を出ればいい感じです。
↑そもそも8六歩が良くなかったか?
(図2)☗6六角☖同飛☗同歩☖8七角☗7四歩☖同歩☗同飛☖7三歩☗7九飛☖6九角成☗同飛☖7八金(図3)☗9六角☖6九金☗同角☖8八飛☗7九金☖8六飛成(図4)
(図3)
(図4)
飛車角交換から☖8七角はもちろん読んでいて、持駒の飛車vs馬の展開で互角だと踏んでいましたが、、、
角切りから7八金(図2)がいい手!
☗9六角で受けましたが龍を作られてしまいました。
う〜ん、難しい。
調べたところ、☗7四歩に代えて☗6七銀などが良かったようです。
これなら当初の持ち飛車vs馬の展開になります。
さて、ここから辛抱が続きます。
(図4)☗3七銀☖4五歩☗7七銀☖8四龍☗3六銀☖3四龍☗3五歩☖4四龍☗7八角☖4六歩(図5)☗同歩☖同龍☗4七金☖4三龍☗4六歩打☖3二銀☗3七桂☖2四歩☗2六歩☖2三銀☗6九金☖5五角☗5八金(図6)
(図5)
ここでは☗2三角成がありました。これはうっかりですね。
相手の龍はこちら側へ侵入できませんし、7八角が好位置なので辛抱のしがいのある局面です。
(図5)では左金が働きが弱いので右側に持っていきつつ、自陣を盛り上がらせて相手の龍を圧迫していきます。
(図6)
金を移動し終わったのが(図6)。
ここあたりでは角によって相手の龍がピン留めされているのでほぼ互角だと感じていました。
辛抱が実りつつありますね。
形勢をじわじわ良くしたことで相手が攻めてきました。
(図6)☖3四歩☗同歩☖2五歩☗同歩☖2七歩☗3八玉☖4六角(図7)
(図7)
手抜くことはせずに丁寧に相手の攻めを潰します。
図では☗同金からでも追い返せそうですが、欲張りに行きました。
(図7)☗4四歩☖4四龍☗4五歩☖3七角成☗同玉☖3四龍☗3五歩☖3二龍(図8)
(図8)
歩の連打で角を取ります。
☖3七角成では☖5五竜が怖かったです。それに対しては☗5六歩と指すつもりでしたが、角道も止まるので嫌なところ。
(図8)からはマイ・ターン。
(図8)☗8七角☖3一龍☗4四歩☖4六歩☗同金☖5四桂☗4五金☖3四歩☗8四歩☖同歩☗6五角☖8二銀☗2七銀☖3五歩☗4八玉☖3四銀☗3二歩打☖3二龍☗5四金☖同歩☗6四桂☖7一玉☗5二桂成☖同金☗5四角☖4二龍☗5五金☖4三歩☗5六角(図9)まで
(図9)
(図8)からは特に難しいところはありませんでした。
投了図では☗8三歩と☗3四角があるので、投了もやむなしかと思います。
終わりに
私の記事を読んでくれてありがとうございました。これからも記事を載せていくので、見てくださると嬉しいです。