【CLベスト4】大型補強×トゥヘル戦術で栄光へ
ボールを握りながら試合を支配するポゼッション。
前戦の強い選手にスペースで勝負させるカウンター。
前からボールを奪いに行きゴールを目指すハイプレス。
点を取られないことを第1にして全員で徹底的に守るリトリート。
今あげたのはあくまで代表例。現代サッカーには多くの戦術が存在する。各チームは選手に合わせて戦術を組む。最近では、監督自身が得意な戦術を持っており、それをチームに浸透させていくことも多い。
そんな中、CLでベスト4に進出を果たしたチェルシーは”相手”や”選手”によって変幻自在に戦術を変える。そして、どの戦術でも高いクオリティで試合ができる。
なぜチェルシーはそんなサッカーができるのか。それを可能にしているのは、新監督のトゥへルの手腕とシーズン前に行った大型補強による選手層の厚さだ。
今回は、各ポジションの選手の起用例とその狙いについて説明していく。
GK
ゴールキーパーは序列順にメンディ、ケパ、カバジェロとなる。
1stチョイスは圧倒的な身体能力をもち、セービングに定評のあるメンディが務めている。
2ndチョイスのケパはセービングはメンディに劣るものの、ビルドアップの面で両足での正確なキックを持っている。ケパがGKを務める場合は、よりレベルの高いビルドアップが可能になる。ケパがスタメンを取り返すチャンスはまだまだある。
CB(3バック)
現在3バックとしてプレーしている選手は、アスピリクエタ、チアゴシウヴァ、クリステンセン、リュディガー、ズマの5人だ。
3バックの右にはアスピリクエタが絶対的な地位を得ている。しかし、中央と左は試合によって選手が替わる。
中央の1stチョイスはもちろんチアゴシウヴァだ。しかし、2ndチョイスのクリステンセンも急成長を果たしている。現在は、経験の差が勝りチアゴシウヴァが選ばれることが多い。しかし、クリステンセンの成長次第では、1stチョイスが変わることもあるだろう。
左は1stチョイスがリュディガー。2ndチョイスがズマとなっている。ビルドアップと守備が高いレベルでこなせるリュディガーに対して、ズマは「相手のエースを押さえる」役割で抜擢されることが多い。先日のクリスタルパレス戦では、1点取られたもののロングキックに対してベンテケに圧勝。さらにセットプレーから1得点。トゥヘルの起用に応えており、今後もどちらが起用されるか注目だ。
ダブルボランチ
ボランチを務める選手は、コヴァチッチ、ジョルジー二ョ、カンテ、ギルモアの4人だ。この4人の起用はすごく極端。ボールを握りながらゴールを目指すなら、ジョルジーニョ、コヴァチッチの2人。守備に力が欲しい試合では、どちらかに変わってカンテを起用する。CLのアトレティコ戦とポルト戦は1stレグでポゼッション特化の2人を起用し点を取り。守備が必要な2ndレグでカンテを起用。狙い通りゴールを守り切って、ベスト4への進出を果たした。
4人目のギルモアは現在、出場機会に恵まれておらず、厳しい状態。技術、戦うメンタルとトゥヘルの元で輝く要素は持ち合わせている。現時点で序列の低いギルモアがスタメン争いをどう動かすのか。楽しみの1つだ。
ウィングバック
ボランチと同様にウィングバックの起用もかなり極端になっている。
左サイドは攻撃的なマルコス・アロンソ、守備的なチルウェル。
右サイドは攻撃的なハドソン・オドイ、守備的なリース・ジェームズ。
最近では右のウィングバックにもっと守備的なアスピリクエタを起用することもある。
復調した左のアロンソは、裏への飛び出しやクロスに合わせて入っていくオフザボールのプレーが得意な選手。先ほど、守備的と書いた左のチルウェルは最近、アロンソのような裏への抜けだしを積極的に狙うシーンが増えている。アロンソのオフザボールの技術を盗み、チルウェルが左ウィングバックを自分のものに出来るか。目が離せない。
3トップ
このチームの3トップは試合中、流動的に動き回っている。なので、ポジションに名前をつけるのは難しい。1トップ2シャドウのように見えれば、2トップ1シャドウに見える場合もある。
トップでポストプレーが得意なジルー、エイブラハムは、ポストプレーのターゲットとなる。ハヴァーツもターゲットになることがあるが、崩しの場面では、偽9番としてボールを引き出す事が出来る。ハヴァーツはボールを握るゲームで起用されることが多い。
ヴェルナーは2トップ1シャドウの場合、左のトップとしての出場が多い。ヴェルナーが活躍するのは、守ってカウンターを狙いとするゲームだ。ジョルジー二ョやマウントだけで無くチアゴ・シウヴァ、アスピリクエタなど後ろに正確なフィードを得意とする選手が多くいることもヴェルナーが活躍する要員だ。また、崩しの場面ではヴェルナーが裏に抜ける事で出来るスペースが、シャドウの選手を生かすこともある。アシストも増えているので、ゴールは無くともヴェルナーは十分にチームに貢献している。
シャドウタイプの選手はマウント、ツィエク、プリシッチ、の3人が主に務める。この中で不動のスタメンとなっているのは、マウントだ。攻撃時のアイデアや捕まえづらいオフザボールが彼の大きな武器だ。また、守備時は中盤に下がり5-3-2の形を形成している。これは、守備にも献身的なマウントだからこそ、こなせるタスクだろう。
ツィエクは、味方からの折り返しをゴール前で決めるシーンが増えている。得意な右サイドからのアーリークロスもアロンソがいることでゴールの確率が高まっている、あとは、ウィングバックと連携を取り、レーンが被らないようになれば、右サイドからの攻撃がもっと活性化されるはずだ。
シーズン前、過剰に思われた大型補強は結果的にチームをCLベスト4に導いた。これだけ選手がいれば、放出の噂も後を絶えない。しかし、トゥヘルは放出の噂がでた選手を起用し、勝利へ導いている。トゥヘルは戦術面だけで無く、マネジメント面も優れているのだ。
チェルシーが目指しているリーグ、CL制覇。その先の長期政権の確立をトゥヘルは手にすることが出来るのか。トゥヘルチェルシーの挑戦はまだ始まったばかりだ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?