現役私立高校教員「X」〜現場の声〜

現役の私立高校の教員です。簡潔に読みやすい記事を皆様へ。をモットーに投稿致します。現在、私立学校は公立高校に比べて5倍ほどICTに対応しています。これからの時代は私立学校です。独自の切り口で様々な教育関係の問題に意見していきます。新たなアイデアや現場の現状も随一お伝え致します。

現役私立高校教員「X」〜現場の声〜

現役の私立高校の教員です。簡潔に読みやすい記事を皆様へ。をモットーに投稿致します。現在、私立学校は公立高校に比べて5倍ほどICTに対応しています。これからの時代は私立学校です。独自の切り口で様々な教育関係の問題に意見していきます。新たなアイデアや現場の現状も随一お伝え致します。

最近の記事

久々の投稿。「ブラック校則の大切さ」

皆さま、お久しぶりです。 約2年ぶりの投稿です。 気が向いたので、投稿していきます。 今回のタイトル。「ブラック校則の大切さ」 タイトルを見ると時代の流れと真逆だと思います。しかし、現場は時に、ブラック校則に守られることもあります。例えば、スカートを短くしないこと。こちらかんしてもブラック校則と言われています。結論。今は、変な人間が多い。スカートの中を盗撮する人間。女子高生にストーカーする中年のおじさん。それから身を守る為に、スカート長くして、ダサくみせて、自分を守れ。これ

    • No10 「教育現場のリアル〜教員をダサイ職業にするな〜」

      こんにちは。 久しぶりの投稿です。 今回はタイトル通り、現在世の中で教員はダサイと思われがちです 果たしてそれでいいのか? 私は、嫌です。 人生のおいて、大きな過ちを犯す教員もいます。横領や体罰、わいせつ。 こいつらはマスコミに取り上げられます。 皆さん、こういう奴らは、、ごく一部のクズ教員です。 この方らのせいで、教員=悪、でマスコミに報道され教員の悪いイメージがつきます。 しかし、、 頑張ってる教員は、7割以上はいますよ。 自分の全てを教育にかけてる教員 理不尽

      • No9 「教育現場のリアル〜イジメは無くならない〜」を投稿致しました。ぜひ、一読ください。

        • No9 「教育現場のリアル〜イジメは無くならない〜」

          こんにちは。昨日は、緊急投稿を含め1日で2回投稿いたしました。最近の世の中は、胸を痛める事件が多く悲しい気持ちになります。人間の生きる意味を考えさせられます。 本日は、学校現場では切っても切れない出来事である「イジメ」についてです。最初に断言いたします。世の中からイジメは絶対に無くなりません。学校では、いかにイジメの構図ができないようにするかが問われます。しかし、最近のニュースでは教員がイジメに加担したとの報道もあります。このような現実も残念ながらあります。 それでは、イ

          緊急投稿〜SNSをヤメる勇気〜を投稿致しました。よろしくお願い致します。

          緊急投稿〜SNSをヤメる勇気〜を投稿致しました。よろしくお願い致します。

          緊急投稿〜SNSをヤメる勇気〜

          こんばんは。緊急投稿です。本日胸が痛くなるニュースがありました。SNSの誹謗中傷によりTVやスポーツで活躍していた若い女性が亡くなりました。おそらく自ら命を絶ったと言われています。 現在の世の中では、何かしらのSNSをしている人がほとんどです。私自身も、大学4年生までTwitter、Facebook、インスタとしていました。さまざまな投稿をしたり、友人等の情報を得たりしていました。しかし、社会人になる時に自分自身の覚悟やリセットの為、SNSの全てを辞めました。そして現在も、

          緊急投稿〜SNSをヤメる勇気〜

          No8 「教育現場のリアル〜無責任な教育評論家の教育への大害〜」を投稿致しました。ぜひ、一読ください。

          No8 「教育現場のリアル〜無責任な教育評論家の教育への大害〜」を投稿致しました。ぜひ、一読ください。

          No8 「教育現場のリアル〜無責任な教育評論家の教育への大害〜」

          こんにちは。No8の投稿です。本日は休日ということもあり、昼間の投稿になりました。ぜひ、最後まで読んで頂きたいです。 さて、本日はここ最近TV等を見ていて、大きな怒りを覚える事が多かった為少し強烈なタイトルになりました。「無責任な教育評論家の教育への大害」です。これは、教員の皆様の多くに共感して頂けると思います。教育評論家は、TV等で世の中の教育問題に対してコメントをしていきます。まさに、そのコメントのレベルが低すぎますし、現場の教員からすると「適当なコメント言うな!!」と

          No8 「教育現場のリアル〜無責任な教育評論家の教育への大害〜」

          No7 「教育現場のリアル〜リスク回避・問題解決力〜」を投稿致しました。ぜひ、一読ください。

          No7 「教育現場のリアル〜リスク回避・問題解決力〜」を投稿致しました。ぜひ、一読ください。

          No7 「教育現場のリアル〜リスク回避・問題解決力〜」

          こんばんは。No7の投稿です。いよいよ来週より私の学校でも、分散登校での登校日が設けられます。久しぶりに生徒に会えるのが楽しみです。ワクワクしながら、土日を過ごしたいと思います。 さて、本日は「教員に必要な力」と題して書いていきたいと思います。私の中で、教員に必要な力は「リスク回避」と「問題解決力」の大きく二つです。企業でも必要と言われる条件でもありますが、教員にとってこの二つは、とても必要な力となります。 最初のリスク回避です。この力は保護者対応でとても必要となります。

          No7 「教育現場のリアル〜リスク回避・問題解決力〜」

          No6 「教育現場のリアル〜春夏連続甲子園の中止決定〜」を投稿致しました。ぜひ、一読ください。

          No6 「教育現場のリアル〜春夏連続甲子園の中止決定〜」を投稿致しました。ぜひ、一読ください。

          No6 「教育現場のリアル〜春夏連続甲子園の中止決定〜」

          こんばんは。連日投稿になります。6回目の投稿です。 本日は、先ほど正式に決定しました。夏の甲子園の中止の決定です。春と夏の連続での中止は史上初になります。甲子園の開催は、世の中の学生スポーツの希望の光でした。私個人の意見としましては、無観客でも開催して欲しかったです。この中止の決定は、これから控えているスポーツ大会に大きく影響してきます。秋の国体、大学生のインカレ、そして冬に選手権がある高校サッカー、バスケットボール、ラグビー、バレーボールこの大会にも大きな影響が出るでしょ

          No6 「教育現場のリアル〜春夏連続甲子園の中止決定〜」

          No5「教育現場のリアル〜職員会議の個性的キャラクター〜」を投稿致しました。ぜひ、一読ください。

          No5「教育現場のリアル〜職員会議の個性的キャラクター〜」を投稿致しました。ぜひ、一読ください。

          No5 「教育現場のリアル〜職員会議の個性的キャラクター〜」

          こんばんは。No5の投稿です。本日は、現在の休校期間で学校現場にて普段より増えている、職員会議に現れる個性的なキャラクターについてです。職員会議は、個性的なキャラクターがたくさん生まれる場所です。最初に会議において重要な点(真面目)、次に職員会議の個性的キャラクターの紹介(ま、じ、め)をしたいと思います。 職員会議にて、会議を身のあるものにする為には絶対に外せない条件があります。それは、当たり前ですが、学校長(トップ)が最終決定者になれているかどうかです。ここは絶対です。典

          No5 「教育現場のリアル〜職員会議の個性的キャラクター〜」

          No4 「教育現場のリアル〜休校期間で別れる運命〜」を投稿致しました。ぜひ、一読ください。

          No4 「教育現場のリアル〜休校期間で別れる運命〜」を投稿致しました。ぜひ、一読ください。

          No4 「教育現場のリアル〜休校期間で別れる運命〜」

          こんばんは。早くも4回目の投稿です。私の学校も6月より段階的な再開が決定しました。この全国的な学校再開は吉と出るのか、凶と出るのか、数カ月後に答えが分かるでしょう。 さて今回のテーマは、「〜休校期間で別れる運命〜」です。これは、主に私立学校の事を示しています。あるデータによりますと、オンライン授業の導入は全国的に公立学校約5%、私立学校約25%となっています。現段階ですが、私立学校は、公立学校の約5倍オンライン授業を導入しています。これは、なぜでしょうか?答えは、公立高校に

          No4 「教育現場のリアル〜休校期間で別れる運命〜」