見出し画像

34.靴磨き

こんにちは
営業一筋・営業トレーナーの坂山一哉です。

さて、今回は靴磨きです。
先日同様、靴磨きも教えてと言われましたので書きたいと思いますが、
でもスーツを綺麗にすると同様に特に目新しいことはしていません。
というのも、若い頃は汚れてきたな!って思ったら、ブラシかけて
靴クリームを塗って終わり!程度でした(笑)
一応綺麗にはしていたつもりだったんですが・・・

出張の際に伊丹空港でワンコイン靴磨きをよく利用していたんですが
何度か通うと、普段はどうしているの?って話になって・・・
特に何もしていないっていうと、靴かわいそうだよ!って言われたんです。

その時に中学の友達の話を思い出したんですね。
やはり靴はちゃんとしないとって。

でも何をどうして良いかわからない。
そこで東急ハンズに行って、靴磨きコーナーで店員さんに教えてもらいました。

で私が持っているセットがこれです。

画像1

で、今履いている靴がこれ。

画像2


基本的に黒と茶色。そして出来る限り1週間に一回履くと言うことにしています。

ではお手入れですが、
まずは汚れやホコリ落としのためにブラッシング。
これ馬の毛でとっても柔らかい。
2000円くらいだったと思います。

画像3

これで丁寧にブラッシング。これをスーツを着ない土曜日にさーっとかけます。
普段はこれだけです。

で1ヶ月〜1ヶ月半に一度きっちりと靴磨き。
まずは先ほどのブラシで表面の汚れや埃を軽く落とします。
その後にちゃんと汚れを落とすために使うのがこれ。

画像4

このローションを布につけて表面に付いている汚れを落とします。
(布はなんでも良いみたいですよ。古下着でもOKだそうです)

でその後に靴クリーム。
靴の色にあったクリームを塗ります。

画像5

その時に使うのがこのちっこいブラシ。

画像6

これにクリームをつけて、靴にちょんちょんと付けて行きます。
その後靴全体にクリームを広げて馴染ませるのがこのブラシ。

画像7

今度は豚のブラシです。このブラシは先ほどの馬よりはちょっと硬いですね。
で全体に広がったら、布で磨き上げる。
これで終わりです。

磨き上げたときのピッカピッカの靴ってとっても気持ち良いですよ〜!

靴もちゃんと手入れをしてあげると長持ちするよ!って靴屋さんにも言われました。
足元のお洒落!
自分を支えてくれている靴!

綺麗にして、さあ営業にGo!

いいなと思ったら応援しよう!