73.敗者にも目を向けてあげて欲しい!
お疲れ様です~
営業一筋・営業トレーナーの坂山です。
今日も私のブログに来てくれてありがとうございます。
今日は敗者について書きたいと思います。
昔よく言われたことがあることを思い出したんです。
やるからにはTOPを取ること、そして最下位には絶対になるな。
TOPは褒め称えられるが、最下位も目立つのでダメの烙印を押されるからだそうです。
そして二位以下は、最下位も一緒ってことなんかも言われたことありました。
ほんまにそうなのか?
当然誰しもがトップを狙って頑張ります。
同じように努力をして頑張ります。
でも、頑張っても頑張ってもTOPになれないこともありますよね。
TOPをとった方は、称賛されます。
それはそれで大事であると思います。
でも二位以下の方が、沢山沢山いることを忘れないでほしい。
決して手を抜いている訳ではありません。
決してサボっている訳でもありません。
でも時にはこういう言い方もされるのです。
「TOPになられへんかったのは、お前のやり方が悪かったんや」って。
結果は本当に大事です。
でも経過があるから結果がある。
二位以下がいるから、TOPがあるんです。
TOPをとれた方の称賛と同時に、同じようなことが出来る二位以下の方にも
沢山の目を向けてほしい。
二位以下は敗者でもなく、いつでも挑戦者ですよ。
めっちゃええもん持っている人が多いんです。
あ、だから順位付けをするな!って言っている訳ではないですよ。
広い目で見ると、たくさんのことが見れるのではって思います。
ちょっと愚痴っぽくなってしまったかな?