839.無駄になるかもしれないけれど・・・!
今日もご覧いただきありがとうございます。
営業トレーナー
アンガーマネジメントコンサルタント
Office M&Rの坂山一哉です。
営業を中心に、管理職に関しても
日々書いているわけですが、
私が常日頃からお伝えしたいこと。
それは、
「目の前のお客さまのためを思って、
行動をやり通せるか!」ということ。
これに限ります。
営業だから、おしゃべりな方が良いとか、
管理職だから、マネージメントが得意とか、
無いよりはあった方が良いかもしれないけれど、
それ以上に、一生懸命に頑張れるか?って
ことなのです。
先日、ある営業マンと
お話をさせていただきました。
お題は「営業で大事にしているものは?」です。
その方は、「共感」とおっしゃられ、
私は「信頼」とお答えしました。
どちらもとても大事です。
でもこの「共感」も「信頼」もどうしたら
得ることが出来るのか?と話したのですが、
お互いが言った言葉の一つに、
「やり続ける」ということが
ありました。
もしかしたら、無駄になるかもしれない。
そこまでしなければいけないの?
本当にこんなこと、望まれるかな?
全てがお客様にマッチするとは限りません。
時には無駄になることもあるでしょう。
でもそれはお客様が決めること。
だからその決めて頂けるためにも
日々頑張る。
これが大事なんだろうな!って。
そしてそこに共感や信頼が
生まれるんだろうな!って。
お互い納得しました。
如何でしょうか?
やり続けていますか?
お客さまのために・・・
記事やお仕事などお問い合わせは下記からどうぞ。
https://www.office-m-and-r.com/お問い合わせ/