今週のニュースから話を広げたい
突然ですが、芸能人ってエピソードめっちゃ多くないですか?小さなエピソードだとしても、覚えていてるのがまずすごい。芸人さんに限らず、タレントさんもネタ帳とか持ってるのかな。
そして私は芸人ラジオをよく聴くのですが、今週のニュースを受けて……みたいなオープニングトークで、あんまり興味なさそうな話題でも面白おかしく広がっていくのがすごく好きです。
ということで、突然ですが私もそれに挑戦してみようと思います。面白くはできないので思ったこととか考察とか、とにかく話を広げる練習をやってみようと思います。うまくいけばシリーズ化したい。
ニュースは「今週のニュース」で調べて一番上に出てきた、ヤフーニュースの『主要トピックス一覧』から選びました。
今回はこちらのニュース。(リンク切れてたらすみません)
普段酒は飲みますがビールはあまり飲まないので、へー、という内容です。
個人的に、ビールを販売している会社といえば、スポンサー力が強いなあと日々思っています。
例えば年末年始特番。
SASUKEのスポンサーにキリンがついていたのですが、まるで番組のロゴのようにキリンビールのロゴが出てきたのが印象に残りました。ホログラム?みたいでカッコよかった。
そういえばキリン一番搾りは飲んだことがない。
M-1グランプリにはサントリーがスポンサーについていましたね。しかしながらこちらはビールではなくストゼロの方が印象に残りました。
ストゼロでガンガン乾杯していく千鳥、強い……
サッポロビールは箱根駅伝のスポンサーだったそうです。30年以上スポンサーについているみたいです。
駅伝のスポンサーって意外とスポーツブランド少ないなーと思った記憶がある。
アサヒビールは「この番組にメインでついてた!」という記憶がないのですが、CMはよく見るし、なにより生ジョッキ缶が強すぎる。シェア首位に返り咲いたのも、この生ジョッキ缶の功績が大きいのかな?
なんと言ってもCMが強い!セクゾオタクの友達が、今までビールなんて飲んでるの見たことないのに生ジョッキ缶を飲んでいました。なぜなら、ふまけんだから……
セクゾオタクの鑑賞会とか打ち上げとか、みなさん高確率で生ジョッキ缶飲んでるんだろうなと思います。
そう考えると、新しい購買層を作るのにすごく良いキャスティングだったんだろうな。
ちなみにアサヒビールだとマルエフが好きです。「まろやかだけどしっかり」みたいな味と、CMに出ているガッキーのイメージが合っててなんか良いなあ、と思います。CMプランナーってすごいな。
そんで今サイト見たらオリオンビールもアサヒが出してるんですね。アサヒで一番好きなビールこっちでした。
オリオンビールはビール感が薄くて飲みやすいところが好きです(ビール好きに怒られそうな感想)
そんなこんなで、いつの間にか1300字を超えている!なかなか話題が広がった気がします。広がったのか散らかったのか……。