見出し画像

子どもに教えること

4月から小学校に通っている上の子。

今まではかからなかった電車賃も必要になります。
家族でお出かけをすることになったので、良い機会と思って電車の乗り方、切符の買い方を教えてあげようと思いました。

まず、この駅名が何で、今日はどこに行くか。
自分が住んでいるところの駅なのでしっかり覚えていました。

で、券売機のところに行き、行き先までの値段を調べる。
これ、漢字だと子どもは読めないですね。

切符を買うときは、子どものボタンを押してから。
お金を入れて切符を買う。

久しぶりに切符を買ったけど、普段はICカードなのでなかなかめんどくさい。
改札でも今は切符に対応していないものも増えているので、それを探す手間もありました。

ということで、子ども用のICカードを注文しておきました。
この方がずっと賢い。

この行動を通して、子どもに教えるべきこと、教えなくて良いことってあるなぁと感じました。
切符なんて今後どんどん無くなっていくだろうから、切符の買い方を覚えたところで使い道のない知識になる可能性が高い。

こういうこと、他にもいっぱいありそうです。
いろいろ考えなきゃなぁ。

あ、時刻表の見方は教えてあげても良かったかな。


昨日の記事。

小学校で身に付くこと。

心の底からの、ありがとうをお伝えします!