
小さなことに気付ける優しさを身に付けたい。
トップ画像ですが、最近、我が家で使っているトイレットペーパーです。
ちょっと感動しましたが、断面に回転方向を表す矢印が書かれています。
こちらに回したら、トイレットペーパーが出てきますよ、ということが一目瞭然でわかります。
これ、めちゃくちゃ便利じゃないですか?
トイレットペーパーって、取り付ける時、いつも迷いませんか?(僕は迷います。)
で、取り付けた後に、あー、やっぱり逆だった、とせこせこ付け直しをしなきゃいけなくなる。
面倒な時なんか、逆回しのまま使い続けたりもする。
でも、この矢印があれば間違うことはありません。
めちゃくちゃ便利だし、めちゃくちゃ優しいなぁと思いました。
ただの矢印なのに。
こういうものって、結構あるのかもしれません。
ほんの少しの優しさが、多くの人を救う、みたいな。
こういうことに気付ける人になりたいですね。
こういうことに気付ける優しい人になりたいですね。
この矢印、すごいなーという話を奥さんにしたら、せやろ?おしゃれやろ?と返ってきました。
おしゃれではない気がします。
ちなみに、この商品、山形県寒河江市(さがえし)のふるさと納税で手に入ります。
気になる方は是非。
昨日の記事。
締め切りを作ることの大切さについて書きました。
いいなと思ったら応援しよう!
