見出し画像

iPhoneのホームボタン

昨日スマートフォンを落とした後から、ホームボタンが効かなくなりました。
全く反応しなくなり、ただの飾りというか、丸い何かにランクダウン。

これが使えないとかなり不便。
指紋認証が使えないし、ロック解除もなかなかの手間。

一手間も二手間も増えた感じ。
そこで、修理しようとお店に行ってみる。

お店の人が言うには、ホームボタンの可能性もあるが、画面がおかしい可能性もある、とのこと。
画面の修理は正規品だと〇〇円、非正規品だと安いが割れやすくなる。

加えてホームボタンの修理に××円。
ホームボタンを修理すると、指紋認証は使えなくなる。

どちらが悪いかは変えてみないとわからない。
さぁ、どうしますか?

なんとも胡散臭い。
僕が何も知らないと思って、喧嘩を売っているようにも見える。

だけど、僕は困っている側なので、向こうのほうが有利な状況。
僕は別に直さなくても良いんですよ、あなたがそれで良いのならね。

いろいろ考えましたが、修理しないことにしました。
少しくらいの不便さを受け入れる心の余裕を持ちたいと思います。

そんなことに屈しない心の強さを持ちたいと思います。
不便益なんていう言葉もあるくらいだし。


昨日の記事。

あまり楽しくない飲み会でした。

いいなと思ったら応援しよう!

もりやまげんき
心の底からの、ありがとうをお伝えします!