![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146144528/rectangle_large_type_2_8d030c759f691ce3acb97db8a69cc524.jpg?width=1200)
文句は言わない
僕の職場で使っている大きな装置の入れ替えを行なっています。
もうじき作業が完了して、使い始める予定。
ほぼ作業が終わっているということもあり、実際の装置を見てみました。
装置自体もお部屋のレイアウトも、前からの変更点が結構多い。
この入れ替えにノータッチの僕。
こういう時って、前回の装置に慣れているから不満ばかりが出てしまいがち。
「前はこうだったのに」とか、「この変更は大丈夫なの?」とかとか。
こういうことって言い出したらキリがない。
こういうことというのは、不満なこと。
それだけ慣れって大きいんだなぁと思います。
きっと便利になることも多いはずなのに、慣れが優ってしまう。
おそらく使い始めれば、装置の初期トラブル含めて、いろんな問題も出てくるのだと思います。
今できるのはそれをひとつひとつ潰していくことだけ。
もう前には戻れないんだし、前を向くしかない。
そして、慣れた頃には前の装置のことを忘れていて、新しい方が良くなるのだと思います。
こういうことって生きていると良くある場面だなぁと思いました。
改めてコンフォートゾーンを抜け出すって大事だなと。
ただ、作業する高さが前より低い気がしていて、腰が痛くならないか、それだけは心配です。
昨日の記事。
こんな人に会うと長生きしたくなります。
いいなと思ったら応援しよう!
![もりやまげんき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89831236/profile_a95db1e6bd82a21852cd69c4404734a9.png?width=600&crop=1:1,smart)