![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158002625/rectangle_large_type_2_adf0f1b6883a34b0f6023e4508ffdf52.jpg?width=1200)
働く目的
先日、こんな記事を書きました。
その答えが何となく見つかったので、ご報告します。
今日は、スポットのアルバイトでとある物流倉庫へ。
倉庫にある商品をトラックに積み込む作業でした。
トラックが来たら作業をするので、待機時間が結構ある。
積み込む物もそんなに重たくないので、軽いトレーニングとすら思えるほどで、ほどよい疲れ。
そのお仕事をしながら、僕はこの生活を楽しんでやっているのではないか?と思いました。
自分でこの生活を望んでいるのではないか?
確かに、僕の性格上、知らないことを知りたい、見たことのないものを見たい、そんな欲は強くて、人と違うことをやりたい、自分独自の世界を生きたい、そんな欲も強い。
要は今の生活、あまり周りにいないような生活を、それはそれで楽しんでいるのではないか、そう思えました。
自分自身、すごく納得できました。
家族のために働いているとは言うけれど、それ以上に自分自身のために働いている感は強い。
こんな生活してんねん、という変な自慢というか、そういうものは持っているような気がする。
そして、こういう生活に対して悲観的にならずに、楽しんでいるのであればとことん楽しむ気持ちを持つ、それができればすごく良いのではないか、そう考えました。
とことん楽しめば、なんだかとても素敵な場所に行けそうな気がします。
こんなどうしようもない僕です。
僕は楽しいことが大好きです。
昨日の記事。
人から見てもらうのって大切です。
いいなと思ったら応援しよう!
![もりやまげんき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89831236/profile_a95db1e6bd82a21852cd69c4404734a9.png?width=600&crop=1:1,smart)