魂の改革③「急な絶望を目の前にして」

皆様こんにちは。

GENKIとTAKEHIROです。


早速ですが

今回の話しをさせて頂きます。


◆急な絶望を目の前にして◆


こんなに頑張ってきたのにと

急な絶望を目の前にする事は

必ずあります。


人によって様々ですが

どんなに頑張っても

借金が膨れ上がる事だってあります。

愛する人の死だってありますし

夫婦円満だと思ってたら

お相手が不倫してたり

信用していた人から裏切られたり

望んでいた未来が来ない事だって。


急な絶望が訪れたその瞬間

「あなたの強さも弱さも露見します。」


強さは覚悟。

弱さは甘え。


成長に関しての甘えは

あまり持たない方が良いのですが

人間として一番良い状態にするには

今回の話しでは

どちらも重要であり必要です。


矛盾しているように感じますが

覚悟が出来る強さも

甘えられる弱さも

どちらも必要なのです。


覚悟は「立ち向かう勇気」。

甘えは「助けを求められる素直さ」。


覚悟も甘えも中途半端。

そのような人は本当に多く

急な絶望が訪れた時

「なんで自分が?なんでこんな目に?

頑張ってきたのに報われない!」

と、感じます。


しかし急な絶望が訪れた瞬間

覚悟があり、甘えられる事もできるなら

「立ち向かう勇気」と

「助けを求める素直さ」を

今までの経験により

必要な思考と対応が出来るのです。


「覚悟と甘え」

この二つは一つです。


覚悟と甘えの割合がバランスを崩せば

どんな絶望が訪れても

対処など出来ません。


例えてみるならツインレイ

(知らない方は調べてみて下さい。)

が、顕著に現れていたりします。


ツインレイは二人で一つ。

片方が成長すれば一緒に成長します。


どちらか一方は

覚悟があり甘えがない。

また別の一方は

甘えがあり覚悟がない。


など

かなりのバランスが偏っています。


覚悟がある方は今ある事の中で

特に重要な事に焦点を合わせて

他は捨てて未来へと進みますが

甘えがある方は重要な事以外にも

大切なものがあるはずだと感じ

現状維持を強く求めます。


覚悟が強ければ強いほど

甘えが強ければ強いほど

自己犠牲や周囲の為に動き

どちらも鬱になりやすく

危険な状態に陥ったりしてしまいます。


要するに片方の割合が多い場合

急な絶望が起きた時

対処の仕方がアンバランスで

不安定なまま時間が経過します。


このバランスが良ければ

第三の選択肢がある事に気付きます。


それが

ここから先は

1,899字

¥ 10,000

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?