見出し画像

ビットレート(kbps)って何?

A.音質の圧縮率です。

画像で例えるとjpegファイルを圧縮させて容量下げているいるのと同じような感覚です。
mp3は320kbpsまで設定できます。
wavになると、kbpsとはまた違うものになります。
実際に検証してみた音声がこちらです。

この検証音声自体は320kbpsで録音しましたが、私は常に320kbpsで録音しています。
しかし、この場合ファイルがあまりにも重すぎるのでどこかでアップロードするときに容量制限がある時はもっと音質を落とさなくてはいけません。
比較したところ、だいたい64kbpsあたりで音質が安定した印象です。
しかし、耳が肥えている人だとそれでも音質が悪いと思う人もいます。なのでもう少しビットレートを上げても良いです。
音質も良くファイルの重さも軽めにしたい場合は128kbpsがおすすめです。
こちらを設定している人が圧倒的に多く使い勝手が良いです。
私も320kbpsで重い場合は128kbpsくらいに落としてます。

画像1

Audacityだとビットレートの調整はこんな感じになります。
しかしこの場合だと、狂気の320kbps以外は自分で数値を調整することができません。
自分で数値を調整したい場合、↓このソフトを使うのをお勧めします。
えこでこツール


いいなと思ったら応援しよう!

にじかげ
100円からでも良いので、サポートお願いします!