見出し画像

上沢直之投手の移籍について

お世話になっております。
本日は、プロ野球に関するお話となります。

元北海道日本ハムファイターズのエースであった
上沢直之投手が福岡ソフトバンクホークスと契約を結びました。
その件について思う事を書いていきます。


1.上沢直之投手について

上沢直之投手は、2012年~2023年まで北海道日本ハムファイターズに所属しエース投手になるまで成長しました。

2024年にMLB挑戦希望を日本ハムが快く送り出しポスティングシステムにて、タンパベイ・レイズとマイナー契約を結びました。

マイナー契約という事で、日本ハムに支払われた譲渡金は破格の92万円という安さでありました😳

タンパベイ・レイズにてメジャー昇格を目指しましたが、出場機会を得るためオプトアウト(契約破棄条項)を行使しボストン・レッドソックスへ移籍します。
しかし、残念ながら結果を残せず1年で日本球界に復帰する事となりました。

一年でMLBを去る事になりました🤔

2.上沢式FAと揶揄されています。

上沢直之投手の米国移籍は日本ハムが全面的にバックアップし、通訳の手配や帰国後の球団施設の使用も快くOKを出していました。

今回ルール上問題は無いとは言え同じリーグ、
しかもCS(クライマックスシリーズ)で敗北を喫した福岡ソフトバンクホークスに移籍しました😥

上述した日本ハムへの不義理及びMLB挑戦を一年で断念した事によりファン・OBからかなり厳しい声が浴びせられ福岡ソフトバンクホークスの入団会見は重々しい場となりました😓

その一方で選手にも人生がありますので、より良い条件で働く決断も理解はできます。😣

非難は出来ませんが正直モヤモヤしていました…。

3.新庄監督の言葉が救いでした。

暫くコメントされておりませんでしたが、
率直な思いを語って頂けました。

米国に行った時も(上沢と)やりとりをしていた。
ちょっと育て方が違ったのかな。ああいう決断をされたのはすごく悲しいし、一緒にやりたかった。
福岡のソフトバンクのファンたちは心から喜べるかなって。正直、取りにきて欲しくなかったです。

新庄監督のコメント

新庄監督のコメントを聞き、心に蓋をしようとしていた気持ちがスッキリしました❗

日本ハムファンの思いが詰まっていた気がします🤔

新庄監督は難しい立場の中よくぞ発言して頂けたと思います!

新庄監督、今年もお願いします🙏

4.終わりに

上沢直之投手の移籍についての記事でした。

既に現日本ハムエースの伊藤大海投手が上沢直之投手に対戦を要求しており野球ファンの熱も上がってきています❗

ネガティブにとらわれすぎず、プロ野球を今年も楽しみたいです😊


最後迄お読み頂きありがとうございました🙏

いいなと思ったら応援しよう!