
「NiGHTS into dreams…」ハルちん平成ゲーム史reboot!43
今宵、ゲームの語り部イイっすか?
今日のタイトルは「NiGHTS into dreams...」です。

①概要
セガサターンで発売されたアクションゲームでいいのかな?少年少女の夢の中を飛び回る主人公ナイツを操作するゲームです。
楽しい夢の世界ナイトピアを悪夢の世界ナイトメアへと変えようとするのっぺりとしたラスボスワイズマン。
着実にナイトピアを侵略していく中で強力な戦力としてナイツとリアラというナイトメアンを作り出す。
しかし、ナイツは自分に忠実でワイズマンのいうことを聞かずにいた。
その後、ワイズマンとリアラにはめられて夢の狭間に幽閉されてしまう。
そこに、偶然悪夢の世界に迷い込んだ現実世界の住人のクラリスとエリオットと出会い、二人がナイツを閉じ込めている檻、イデアパレスからナイツを一時的に解き放つ鍵、勇気のイデアを持っていることを知り、他のナイトメアンの持つイデアを奪い、平和な夢の世界を取り戻そうと協力を結ぼうとする。
ノムリッシュを彷彿とさせる気になる語録が並んでいますねぇ。
ストーリーもキャラデザも夢の中のお話ということでかなりぶっ飛んでいます。
ビビッドカラーな奴ら満載です。
操作キャラは男の子エリオットか女の子クラリス。
キャラ性能はなかったと思うのでお好みですね。
開始直後、人間の姿で夢の世界に降り立つとすぐにナイトメアンに勇気以外のイデアを奪われてしまいます。
でも勇気があればなんでもできる!
目の前のナイツのいるイデアパレスに触れることでナイツとデュアライズ(合体)できます。
ここからはナイツとして操作できます。
ナイツ状態では、箱庭の3Dワールドを縦横無尽に飛び回る!訳ではなく、3Dワールドの中で始まる2Dスクロールステージ。
イデアパレスから始まってイデアパレスに戻ってくる周回ステージになっています。
とはいえ、見た目では3Dにぐねぐねぐるぐる動くので、酔う人は酔いそうですが、スピード感も相まってその後の3Dソニックに近いかっこよさが特徴です。
デュアライズできる制限時間内に、イデアが隠されたイデアキャプチャーを破壊するためにブルーチップと呼ばれる球を20個集める必要があります。
集めた状態でイデアキャプチャーに入ると、中のイデアを手に入れることができ、それをイデアパレスに持っていくと、次のルートに移ります。
同じような周回ステージを4回突破し、全てのイデアを獲得するとボスステージに行けます。
また、制限時間を過ぎるとナイツ状態が解除され、人間体に戻ってしまいます。
その時は箱庭を3D操作で動くことができ、その状態でブルーチップ集めてイデアキャプチャーを破壊することもできます。
しかし、人間体の時にはステージ上に目覚まし時計のようなモンスターが襲いかかってきて、そいつから放たれる光に襲われるとナイトオーバー。いわゆるゲームオーバーです。

ナイツ状態の時にも敵が出てきますが、ダメージとかはなく、攻撃を食らうと残り時間が減ってしまいます。結果的にゲームオーバーに近づくのでまぁ厄介ですね。
得意のドリルダッシュからのタッチループ。
接近してのパラループで敵を巻き込むことで消滅します。
どちらかというとパラループはブルーチップをまとめて回収する時によく使いますね。
後は得点を稼ぐためにリングを連続して潜ってリンクをつなげていくのもあるんですが、クリアには直接は関係ないですし…。完璧に潜るの苦手でしたし…。
そして、全てのイデアを集めるとナイトメアに向かいます。ナイトメアではボスナイトメアンとの戦闘です。
基本はボスの柔らかいところに触れてタッチダッシュ!数回繰り返せば面クリアになります。
全6面かな?ラスボスリアラを倒して夢の世界を平和にしましょう。ワイズマン…?知らない子ですね…。
②思い出
さて、確かによくやったと思います。最初のステージスプリングバレーとか覚えてるもの。
派手派手な世界の中をビュンビュンクルクル回りながら飛び回るのはよくわからないながら楽しかったです。
当時はまだ意味もわからず敵を倒していたので、実は敵と一緒にワールドにいる元の世界の住人、ナイトピアンも倒してしまっていたことに気づいていませんでした。
キャー!と叫び声をあげながら亜空間に吸い込まれ粉微塵になる民間人…。
私はなんということをしてしまったんだ…。
クリアは、してない。
4ステージ目くらいの工場?カジノ?そんな雰囲気のステージまでは行けたのですが、そこの2、3ステージ目に詰みポイントがあり、何回かそこまでは行けるのですが、それ以上いけた記憶はありません。パイプを通ったりしたっけか。
ボスは巨大な蛇みたいなやつの下顎を触りまくるやつと、球体の女王様みたいなやつは覚えてます。

どちらかというと、これよりもクリスマスナイツの方をよくやってたので、ボスも蛇のやつが印象強いですね。その時のお話はまたその時に。
次回は、もぐらのとーちゃん奮闘記です。