見出し画像

スワの言葉〜太宰治「魚服記」より〜

YouTube[ちゃんねるヨージ]に、新しく動画をアップしました。今回は、

こんな言葉、あんな言葉【010】〜太宰治「魚服記」より〜

です。

紡がれる言葉の具体性、あるいは生々しさ。それこそ、文学というもの、あるいは文学の言葉の凄さだと思います。そして今回取り上げた、「おめえ、なにしに生きでるば」は……まさに、そうした言葉そのもの。

陰惨な、劣悪な、語ることすら憚られるような題材を描いた小説ではありますが、同時に、文学の言葉の持つ、恐ろしいまでの力をひしひしと感じさせられる傑作です。太宰治の短編のなかで、至高の一作なのではないでしょうか。

ちゃんねるヨージ、チャンネル登録よろしくです!

〜宣伝〜
小池陽慈『できる大人の「要約力』(青春出版社)
読むことは、思考の座標を作り出すこと。そして要約は、そのための最良の方法と言えます。本を読んで、「面白かった」では終わらせたくない、すべての人々へ。


いいなと思ったら応援しよう!