見出し画像

現場調査のための情報共有アプリ「GENCHO」の使い方 | チュートリアル

今回は、当社で開発したアプリ「GENCHO」の基本操作を紹介していきます。

無料でダウンロードが可能なので、是非このチュートリアルを見ながら実際のアプリを触ってみていただければと思います。


現場調査におすすめの便利アプリ「GENCHO」とは?

現調を進めていく中で、「共有内容が細かく、写真やメモする項目も多すぎて記録や整理が大変」と感じる場面はありませんか?

そんな方々に是非使っていただきたいアプリが「GENCHO」です。

「GENCHO」はスマホやタブレット一つで、簡単操作可能な「現場調査のために作られた情報共有アプリ」です。

様々なツールに散らばっている情報を一つにまとめ、現調の効率化を促していきます。



「GENCHO」の登録方法

まずは、アプリダウンロード~ログインまでの説明です。


スマホ・タブレットの場合 アプリダウンロード

それぞれのアプリダウンロードストアにて「GENCHO」を検索していただき、ダウンロードも可能です。

iOSのダウンロード  androidのダウンロード


現在の開発状況ですと、iOSアプリの方が比較的操作性が高い状態でご利用いただけます。

androidでの操作が難しい場合は、是非、iPhoneやiPadなどでお試しください。


PCの場合 アクセス方法

PCの場合は、インストールは必要ありません。

ブラウザの登録画面 からメールアドレス登録を行ってください。



登録の手順

①アプリ(PCの場合、ブラウザで登録画面)を開く

アプリの場合、下記のような説明画像が表示されます。

どんな機能があるかを一通りチェックできます。

②メールアドレスの登録・認証・アカウント情報登録
案内通りに、まずメールアドレスを入力し、決定ボタンで送信してください。
次に、メールBOXを確認して、「パスコード:****「GENCHO」への仮登録」という件名のメールに記載されているパスコードを確認します。
※メールが見当たらない場合は、迷惑メールやプロモーションのフォルダに振り分けられていないかご確認ください。

アプリに戻ってパスコードを入力し、ボタンを押してください。

③アカウント情報の入力
アカウント情報の入力したら、画面下部に表示される「登録」ボタンをおしてください。

②アドレス登録→パスコード認証→③アカウント情報を入力

④ログイン完了!
ログインするとこの画面になります。  

ログイン後の通知

この際、トラッキング許可が出てきます。アプリのサービス向上のためにも許可頂くことを推奨しています。
また、チュートリアルとして、GENCHOのネコキャラ「げんくん」たちが機能の説明をしてくれます。

案件を登録してみよう

ログイン後のホーム画面

ログインするとこの画面になります。

案件登録では、案件の新規作成・参加者招待などを行います。

画面下の「+」ボタンからは案件の登録ができます。

また、「参加者」ボタンから、この案件を共有するパートナー招待できますが、アプリをダウンロードしていないユーザーへは、アプリダウンロードのためのURLを送ることも可能です。

案件の登録件数フリー版:10件まで
プレミアム版:無制限

ここからは、案件の作成について説明をしていきます。

案件作成の手順

①ホームにて、右下の丸い「+」ボタンで案件追加します。

②次に表示された画面で、右下の+ボタンで対象となるエリアの写真(指示フォト)を追加します。

③あらかじめ撮影した画像を選択して、アプリに写真がアップロードされたら、指示書を書き込んでいきます。


指示書の書き込み機能

情報を画像に書き込むための便利な機能が下記5つです。

・ペイント
・テキスト
・画像
・寸法
・矢印

矢印の削除方法
矢印の追加時に、長さを変えたり、場所を移動させたい場面があるかと思いますが、その際矢印が大量に発生してしまうバグがございます。
その場合は、一旦矢印ボタンを外して頂いたうえで、矢印のしっぽ部分をタップすると削除が可能です。また、矢印の向きもしっぽ部分をタッチすることで変更することができます。
この方法でもうまくいかない場合は、一度登録を行っていただきまして、再度同じ画像内の編集を行っていただけますと、必要のない矢印の削除ができるようになります。
※本アプリはβ版のため、現在も改善中です。今後のアップデートまで、ご迷惑をおかけいたします。

シンプルで見やすい「シンプルモード」

このようにアイコンが増えてくると元の画像を邪魔してしまいます。
そういった場合にはシンプルモードをご利用ください。

ホーム画面の右下にある「設定」から、シンプルモードをオン にすると左の画像のようにアイコンを小さくできます。

まとめ

今回は基本的な操作内容をまとめました。

アプリをダウンロードされた方には、マニュアルを送付させていただいておりますが、そのマニュアルからアップデートされた情報もこのブログではお届けしていく予定です。

そして、これからアプリをダウンロードされる方は、ぜひこのブログを見ながら、使い方のコツを掴んで、実際の現場でも活用していただけたらと思います。


いいなと思ったら応援しよう!